Google Glass | ANS 新入社員ブログ

ANS 新入社員ブログ

1年目社員が、日々の仕事ぶりを綴ります!

おはようございます。新入社員TYです。


Google Glassが1500ドルくらいで今年中に発売されるかもしれません。
Google Glassとは、
サングラスのようにかけることができるハンズフリーのスマートフォンです。

まだGoogle Glass向けのアプリケーション開発は、できませんが、
Glass Developer Kit(GDK)という開発環境が

提供されるようなので、楽しみです。


これを使うと世の中を変える便利なアプリケーションが作れそうですね。

Google Glassの機能なのですが、声に反応します。
声に反応する主な機能は、以下です。


ビデオ撮影 →"ok, glass, record a video."
写真撮影
 
→"ok, glass, take a picture."
Google+ハングアウト
 
→"ok, glass, hang out with [person/circle]."
検索
 
→ "ok, glass, google [search query]."
画像検索
 
→"ok, glass, google photos of [search query]."
翻訳
 
→"ok, glass, say [text] in [language]."
道案内
 
→ "ok, glass, give directions to [search query]."
Google Nowの使用→ "ok, glass, [question]."
メッセージ送信→ "ok, glass, send a message to [name]."


これらの機能がハンズフリーでできるなんて、
かなり便利だと思いませんか?


アップルが6年でスマートフォンのタッチパネルを当たり前にしたように、
巨大なプラットフォームを持つGoogleなら5年以内で、
ハンズフリーのスマートフォンGoogle Glassを当たり前にするかもしれません。


既にTeslaという電気自動車を持っていれば、

Google GlassのTeslaアプリが使えるようです。
電気自動車にのって、Google Glassを楽しむなんていう世の中がすぐそこに来ています。
http://glasstesla.com/  


便利な世の中になるスピードを加速できるように、
新しい技術を日々学んで開発に励みます。


以上、新入社員TYでした。