おはようございます。
新入社員のS.Tです。
弊社ではクールビズの期間も終了し、
季節の移り変わりを感じています。
さて、今日は「ECと店舗による購買意欲の違い」
というテーマでブログを書きます。
先日、本屋に行き、技術書を見て来ました。
突然、サーバーサイドで動くJavaScriptのnode.jsについて
知りたくなり、本屋に行きました。
その時、ECサイトで買う場合と店舗で買う場合で
購買意欲の違いについて気が付きました。
ECサイトで買う場合は、クレジットカードで払うので、お金を
使っているという感覚はあまりなく、値段もあまり気にしません。
しかし、実際に現金で払うということを考えると、買うと決定する
までのハードルが高くなるような気がします。
消費者として自分が売り物に対して評価していましたが、
仕事では評価される側になるので、そのことを意識して
1つ1つの仕事をこなしていきます。