私の快眠法 | ANS 新入社員ブログ

ANS 新入社員ブログ

1年目社員が、日々の仕事ぶりを綴ります!

こんばんは。
髪を切ったのにあまり気付いてもらえないKKです。

今回のタイトルですが、
「ねむいよー」と口にした事。皆様も一度はあると思います。
今日は睡眠についてお話しようと思います。


忙しくて十分な時間がとれないとか
逆に布団に入っても寝付けないとか、
現代人は睡眠に関する悩みをお持ちの方が多くいらっしゃるようです。

私はよく眠れる事と食べられない食べ物が無いことが自慢ですので
特に問題なく生活出来ています。
丈夫に育ててくれた両親に感謝ですね。


さて、睡眠に関する悩みが多いおかげで
世の中には様々な「快眠法」がありますね。

「何時から何時に寝るのが一番いい」
「何分刻みで眠るとすっきり起きられる」
「●●の枕が合う/合わない」
「寝る前にヨガやストレッチを・・・」


私なりの快眠法を紹介させていただくと
「ちゃんと疲れる事」です。

まあ、仕事から帰ってきて夜ですから
疲れてない人はいないと思うのですが
その疲れはほとんどが精神的な疲れではないでしょうか?

「体も疲れた状態で寝る」のが私なりの快眠法です。

皆様は疲れてますか?
ちゃんと体も疲れてますか?

仕事疲れや個人的な悩み等、精神的に疲れていて
特に運動もしていない状態だと、
心が疲れて体は元気という、状態になります。
これでは目がさえて眠れません。


もちろん、バランスが大事だと思います。
運動もやり過ぎると次の日も疲れが抜けません。
これでは逆効果です。

一言でまとめてしまうと、「適度な運動」という事になりますね。
特に、「精神的に疲れた時ほど運動でリフレッシュ + 体もほどよく疲れた状態」
が、一番いいのではないでしょうか?


ちなみに適正睡眠時間については
その人の生活リズムによって、個人差があると思います。

私の場合は3-5時間ですね。
これより少ないと体調を崩しますし
これより多いと寝過ぎて眠いという状態になってしまいます。


皆様もご自分に合った睡眠法で
健康な生活をお過ごしください。


今夜も良い夢を。それでは。