夜分遅くにブログ更新です。
両利きなのがひそかな自慢、新入社員KKでございます。
(最近、この最初の2,3行が自己紹介コーナーになってますね)
さてさて、良いエンジニアになりたいと
常々思っているわけですが
そのためには当然「勉強時間」を確保しなければなりません。
例えば、仕事終わりに喫茶店等で勉強するとか
家でもプログラミングして何か作ってみるとか
人によってやり方はあるでしょう。
私は朝、会社の近くの喫茶店で勉強することが多いです。
いわゆる「朝活」というやつです。
6月まで外部研修を受けていた際は毎日のように
研修先の近くで前の日の復習をしていました。
実を言うと今月はあまりやれて無かったですね。
理由は体調を崩さない為に良く寝るようにしていたのですが
最近は朝晩は涼しくなったので、今日から再開することにしました!
人によっては遠くから出勤しているため
朝は時間が取れない人や
朝勉強しても頭に入りづらい人もいるので
絶対にオススメ!というわけではありませんが
時間に余裕のある方にはぜひお勧めしたいと思います。
実はそこの喫茶店のコーヒーがとてもおいしいから
毎朝通ってるだけかもしれないKKでした。
明日も早いのでこの辺で。
おやすみなさい。