事故紹介@新入社員YM | ANS 新入社員ブログ

ANS 新入社員ブログ

1年目社員が、日々の仕事ぶりを綴ります!

はじめまして。

この間の4月に入社した新入社員のYMです。




最初のブログということでまずは自己紹介から



誕生日:1988年4月7日

→入学式と重なって何となくスルーされることもあった。小さい頃、食べたかったケーキが売り切れてた。サッカー日本代表がボロ負けした。ディズニーランドに行こうとしたら大雨で、断念した。

何かとタイミングが悪い誕生日です。


出身地:千葉県

→生まれも育ちも千葉県。まあ、いろいろほどほどなのがいいところ。


推しメン:麻里子様、こじはる

→もはやプロフィールの必須項目でしょうが。


趣味①:サッカー観戦

→ジェフ千葉サポーター(オーロイの高さ頼みのサッカーはあまり好きじゃなかったけど、最近はそうじゃなくなってきて嬉しい。)ちなみに、隣の席には浦和レッズサポの先輩がいます。

そして何よりも日本代表を応援しています。去年の今頃が懐かしい。

とりあえず、2014年の6月に1週間くらい休めるように頑張ります。ブラジルに行きます。


趣味②:音楽鑑賞

→日本のバンドが好き。個別な名称を挙げても、どうせ知ってる人は一握り。いわゆるロキノン系。そのうちブログで紹介したいです。

ライブが大好き。最近は月に一回くらいしかいけてないな。フェスも好き。でも今年は無理かなー。

ちなみに音楽的センスは一切ないので聴く専門。


趣味③:釣り

→基本は防波堤釣り。一時期、近所の海でシーバス釣りにもはまってました。


座右の銘:「何とかしなくても何とかなる」

→実際、何とかなりますねいろいろ。この間の研修の総合演習とかも。自分が何とかしようとしなくても何とかなります。そう思えば、どんなことも出来ちゃいます。最悪の事態だっていくらだって思い浮かべられるし、何とゆーか、肝が据わります。


高校時代

→剣道につぶされた青春。つぶされたは言い過ぎか。そのせいで、引退した後の受験シーズンにはしゃぎすぎて、3人くらいから恨まれました。


大学時代(文系。理系やプログラミングやる系でもありません)

→勉強はしたかったから、そこはそれなりにちゃんとやったつもり。論文書くこととかは意外にプログラミングに通じるものがあります。手広くいろいろやったし(趣味に集中したり、旅行行きまくったり、フットサルしたり)、自由な日々でした。


就活(新卒採用を受ける方が見てくださるということで)

就活、懐かしいですね。

就職活動は1年間に3回くらいやりました。意味がわかりませんけど、そういうことです。

富○フイルムの採用担当の方がめちゃめちゃきれいな人で受けようとしたけど、間違えて富○通にES出しちゃったのが悔やまれます。

就活はとりあえず元気なふりしておけば、受かる確率上がります(特に営業系)。ただ、会社によっては、グループディスカッションで一番発言しなかった人を採用したりするとかいろいろらしいです。就活に関してはいろいろ言いたいことがあるのですが、この辺で。




最近、研修を終えました。初めてプログラミングやってみたけど、すごく楽しかったです。学生時代の楽しさとはまた違った楽しさ。他の言語も習ってみたいなーとか思ってます。



全体的にすべってますね。事故りましたね、これ。