システム導入の失敗とは? | IT企業ANSの社長ブログ

システム導入の失敗とは?

◆システム導入で失敗する原因は?

 

大きな目的として業務効率化のために導入するシステム。しかし、残念ながらシステム導入に失敗してしまう企業もあります。どのシステムにおいても、コストをかけて導入を決めるわけですから、慎重に導入しているにもかかわらず、それでも失敗してしまうのでしょうか。

システム導入で考えられる失敗の原因を考えてみます。

 

【原因1】準備不足
・導入の目的や業務の対象範囲を明確にできていないままシステムを導入した。
・業務の洗い出しが不十分なままシステムを導入した。
・システム機能の選定ができていなかった。

 

【原因2】コスト
・フル機能を搭載したが、逆に使いにくく使いこなせない。
・一気にシステム化をはかったため、肝心な課題が解決できていない。
・システム導入後の保守体制や運用方法の検討が十分ではなかった。

 

上記の失敗の原因をみてみると、目的・課題・実現性が明確になっていないことが失敗の大きな原因になっていることがわかります。なにかを判断する際、「こちらの方が良さそうだから、とりあえずこっちにしておいてください」といったスタンスで決めてしまうと、後からそれが足かせになる可能性があります。なにごとにも共通するかもしれませんが、物事のメリットとデメリットを理解した上で決断するのと、理解せずに決断した場合では、結果に大きな差が生まれるのかもしれません。

 

◆システム導入で成功するために?

 

システム導入で失敗しないためには、どのような対策をしておくべきなのでしょうか。
失敗の大きな原因になっている目的・課題・実現性を明確にすることです。

 

・目的
なんのためにシステムを導入するのか、システムを導入して実現させたいことはなにかを明確にして、会社の全体に周知します。会社全体でシステム導入に対する目的意識をもつことで適切な意見や判断がしやすくなります。

・課題
もっとも非効率となっている業務やシステム導入でまず解決したい課題を洗い出します。その上で、効率化を実現できる業務フローを可視化し、課題を解決するためのシステム導入の選択肢を列挙します。

・実現性
理想とするシステムの導入は可能か、また、一から開発するのであれば理論的にシステムで実現することができるのかを検討しましょう。また、事前にシステムと現状の業務内容との親和性を重視することは大切です。

 

システム導入には大きなコストが発生し時間も要するため、しっかりと準備し、対策を立てていきましょう。

 

◆システム開発・導入支援、お任せください!

 
エイ・エヌ・エスは、オーダーメイドの基幹システム開発を主軸に、創業以来30年以上、多くのシステム関連サービスを提供しております。オーダーメイドのシステム開発や既存システムの再構築を主軸に事業を展開し、システム開発と合わせてインフラ管理・提案も行っています。また、ブラックボックス化したシステムの保守引継ぎや生産性向上・業務効率化のためのデザイン刷新、アプリ開発など、新しいビジネス展開のご支援やIT化やDX推進のための一歩を支援しています。
また、内製化を見据えたシステム開発を検討したいという企業様の相談に応じることも可能です。まずは検討段階、情報収集においても、お気軽にご連絡・お問合せください。
 

・IT-Trust (オーダーメイドのシステム導入で企業のDX推進を支援)
https://www.ans-net.co.jp/

・システム再構築(業務時間を削減し、生産性向上を支援するシステム再提案が可能)
https://www.ans-net.co.jp/lp/rebuilding/

・保守引継ぎサービス(最短1ヶ月でシステム保守の引継ぎが可能)
https://ans-net.co.jp/lp/maintenance/

・IT相談サービス(企業様が抱えるITに関するお悩み・ご相談を無料で受付)
https://www.ans-net.co.jp/it-advice/

・内製化支援サービス(システム開発の内製」を支援し、DX(デジタル変革)推進)
https://www.ans-net.co.jp/lp/insourcing/