販売管理システムを知ろう ①販売管理
◆販売管理システムとは?
販売管理システムを導入することで解決できることは、情報の一元管理ができていないために発生する重複作業・管理の削減、業務フローが確立していないことにより発生する人的ミス削減などが挙げられます。一言でいえば、販売管理システムを利用することでデータの一元化、業務の効率化ができます。
販売管理システムは、主に『販売管理』『在庫管理』『購買管理』の3つの管理工程から構成されます。ひとくちに販売管理といっても、その機能の範囲は幅広く、企業の規模や業務内容によって重要となる機能も異なります。今回は、その中の『販売管理』について解説します。
◆『販売管理』に必要な機能とは?
【販売管理における主な機能】
・見積機能
見積りの入力や作成を行う機能。見積りデータの検索や一覧表示ができる。
→見積入力/見積書印刷/見積検索
・受注管理機能
注文を受けた商品・サービスの受注情報を入力・登録をする。検索や受発注処理をする。
→受注入力/印刷/受注検索/受注データ取込
・売上・売掛管理機能
売上や売掛情報を入力し管理をする。情報検索が可能で集計データの出力ができる。
→売上入力/売上検索/売上集計/売上データ取込/売上データ出力
・請求管理機能
請求書の発行、売上の未回収分を検索・表示をする。入金済みの債権の消込処理ができる。
→債権検索/入金処理/請求書印刷
◆中小企業の販売管理システム導入なら
販売管理をシステム化することで、見積りから代金請求まで一元管理できるようになり、社内外のお金の流れを可視化できます。販売管理における業務効率化や情報の一元管理に課題がある企業は、システムの導入を検討してみてはいかがでしょうか。
エイ・エヌ・エスは、オーダーメイドの基幹システム開発を主軸に、創業以来30年以上、多くのシステム関連サービスを提供しております。オーダーメイドのシステム開発や再構築、生産性向上・業務効率化のためのデザイン刷新など、新しいビジネス展開のご支援やIT化やDX推進のための一歩を支援致します。
まずは検討段階、情報収集においても、お気軽にご連絡・お問合せください。
・IT-Trust (オーダーメイドのシステム導入で実現する在宅勤務・テレワーク対応)
https://ans-net.co.jp/
・Innovation Design Labo (IT活用で企業の業務改革をデザインし、支援する)
https://innovation-design-lab.com/
・保守引継ぎサービス(最短1ヶ月でシステム保守の引継ぎが可能)
https://ans-net.co.jp/lp/maintenance/