これからのIT業界の将来性
◆IT業界の将来性をみる
本コラムでもITの必要性を多く記述してきましたが、コロナ禍の中、今後を生き抜く上でITと切り離した生活は難しいといっても過言ではない時代に突入しています。
近年のIT業界のトレンドとなっている下記のようなIT技術は、耳にしたことが多いのではないでしょうか。
【AI・ビッグデータ】
蓄積したデータを活用したツール
【AR・VR技術】
拡張現実感・仮想現実感を実現させる技術
【EC】
オンライン上の電子商取引
【5G】
第5世代移動通信システム
コロナ禍で人とのコミュニケーション方法や生活様式が一変し、ITを活用した事業運営や改革が進んでいます。日本において、今やIT業界の市場規模は全体の1割を占め、もっとも大きい市場となっているようです。世界においては、時価総額ランキングの上位ほとんどがIT企業となっています。今後さらにIT化が進めば、業界の躍進は加速することが想定できそうです。
◆IT化への取り組みは加速
また、企業の基幹システムについては事業を支える仕組みであり、業績に関わらずシステムの保守や延命はリスクを回避する意味でも確実に必要な投資です。
国が主導したDXの取り組みが始まっていることから見ても、ますますIT需要が増加していくといえそうです。
◆躍進が期待されるIT業界
IT化やDX推進によって、IT事業が重視される中で、IT業界の躍進は大きく期待できるのではないでしょうか。
エイ・エヌ・エスは、オーダーメイドの基幹システム開発を主軸に、創業以来30年以上、多くのシステム関連サービスを提供しております。オーダーメイドのシステム開発や再構築、生産性向上・業務効率化のためのデザイン刷新など、新しいビジネス展開のご支援やIT化やDX推進のための一歩を支援致します。
まずは検討段階、情報収集においても、お気軽にご連絡・お問合せください。
・IT-Trust (オーダーメイドのシステム導入で実現する在宅勤務・テレワーク対応)
https://ans-net.co.jp/
・Innovation Design Labo (IT活用で企業の業務改革をデザインし、支援する)
https://innovation-design-lab.com/
・保守引継ぎサービス(最短1ヶ月でシステム保守の引継ぎが可能)
https://ans-net.co.jp/lp/maintenance/