広告戦略・インバウンド・売り込まない | IT企業ANSの社長ブログ

広告戦略・インバウンド・売り込まない

じつは昨年5月頃から神宮外苑ゴルフ練習場(西)に

広告を掲載させて頂いています。

 

後ろは2020年五輪に向けて競技場工事中ですね。

 

 

当社の広告戦略は

 

基幹系システムは完全にお客様タイミングのニーズなので

アウトバウンド的な「売り込み」絶対しない。

過去、実際効果がありませんでした。

 

なので、原則インバウンド、プル型の広告、営業スタンスです。

 

まあ、エンジニア集団なのでそもそもセールス機能がほぼなく

ノウハウもないと言うのが実情です。。。

 

なので、お客様の中でニーズが発生したタイミングで

ご連絡を頂きたいというのが狙いです。

 

しかし、いざその時となっても知らないとそもそも連絡しようがない。

 

なので、事前に少しでも当社の存在を認知して頂いておく必要が

あるのではないか!?

 

お客様のキーマンは商品、サービスの性質上、経営者の方

役員の方が多いとプロファイリング。

 

じゃあ、その立場の方が、集まるところ、趣味、好きなものって

なんだろう!???

 

釣、ゴルフ、囲碁、飲み屋さんetc・・・

 

結果、私も大好きなゴルフでしょう!ということでゴルフ。

 

週末のゴルフ番組のCMもシステムサービス多いし

 

じゃあどこに広告出そうか?

と、いつも私が練習している神宮で練習しながら考えてました。

 

ボールを打ったあと、どこに飛んだかひたすら確認したいゴルファー

そうだ、ここに出そう!

 

という流れで掲載してます。

 

経営者友達に、「え、効果あんの?」とよく批評されますが

いいんです。ブランデイングの一環でもあるので!(一部、自己マン含む)

 

いざその時のタイミングでのご連絡お待ちしております!

人材不足社会、働き方改革社会

システムの効果で生産性向上をさせる手段はとても

合理的で有効な手段だと思います!

 

時間短縮、生産性向上を実現させるサービス「IT-Trsut」

 

 

因みに西の215打席が正面なので、

5Wくらいでバシバシぶつけて頂いて結構です!

 

"A"とか、"N"とか、"シ"とか狙って練習の的にしてくださいませ。

 

私も夢の70台目指し、休日に練習してます!

PS
芸能人の方のゴルフ関連ブログ、雑誌でよく広告入り込んでのるで

間接的効果もあるかな!?