シリコンバレー視察・Googleに行きました! | IT企業ANSの社長ブログ

シリコンバレー視察・Googleに行きました!

あいにくの雨で寒い中、Googleに行きました!

寒い、早く中に入れて!

 

アンドロイドさんと記念写真!

 

広い!大学のキャンパスみたいです!

 

敷地内移動用のGoogleサイクル

恐竜

 

ビーチバレーも出来ます。

 

電話BoxもGoogle

 

Googleにお勤めの日本人社員の方とランチ

因みにランチが無料です!

なんか迷い過ぎて、変な組合せになってしまいました(笑)

楽天も真似してランチ無料だとか。

 

ランチ後、ちょっとしたミュージアムへ

 

Web検索の歴史

 

手作り自作のラックマウント型サーバー、ベース素材が段ボールみたの。
これを10年以上前に作るのは凄い!

 

Google earthで自宅をサーチ
凄いな

 

Google Mapを作る為の車が置いてありました。

 

その後、パロアルトにあるIoTショップに寄り

 

ここにもあったIoTな窓
絵画もIoT


今回の視察のアテンド頂いた本間さんのオフィスも訪問
(もっとちゃんと写真とって置けばよかった,,,)
HONMA Inc
http://hom.ma/

所謂、IoTハウスの日系シリコンバレーベンチャー企業を経営されています。
人の生活にわせてた快適な空間を演出する家です。

凄い、将来こんな家に住みたい!
最近日本でも、中古マンションとかをオーダーメイドリノベーションして
販売するスタイルが多いと思いますが(私もそんな家に住んでます。自分で設計しました。)、今後はもっと人の生活や感性に応える

住空間を提供する家に価値がでると感じました。

ハウルの動く城、みたいな感じでしょうか!?
HONMA注目です、早く日本に上陸しないかなー

 


サンフランシスコ物価の話、
物価は世界一高いのでは!?と思うくらい高い、
まあシンガポールも高いですが、
ホテルも高いし、朝食だけで30$
冷蔵庫ついてないし、1日レンタルで25$とか
なんでもかんでも高い!
極めつけは、不動産
1DKで3500$/月
高すぎる

 

朝食はコンビニ、これで6$

 

世界から資金があつまるシリコンバレー、高サラリー、

物価も比例して高いようです。

 

してみると日本は、安いとは言えませんが、
CPがかなりいいですね。品質が高い。

ホテルに付いてる、コーヒーはスタバ
無料なんでしょうか?なんでも課金されそうで怖い

 

夕飯は、ベトナミーズレストランで、地元の蟹料理を堪能!

手がベタベタになりましたが、美味しかったです!

 

〆は、オススメのガーリックヌードル!
凄い美味しいのですが、凄い太りそう!!!

 

食後、近くのオーガニック商品のお店でお土産の買い物

シャンプー

 

せっけん

 

ジョンマスターとか言うところのリップ
なんかお土産で喜ばれるそうです。1本5$高い。

 

本間さんお勧めの白トリフオイル
卵かけご飯にかけて食べてます。美味しいです。

つづく