ANS Asia社訪問、オフィス増床!
先日、子会社のANSAsia社を訪問しました。
社員数も30名を超え117㎡のオフィスが満員になりましたので
オフィスを増床しました!
偶々運良く真隣のスペースが空いていたのでスムーズに増床できました。
広さは117→217㎡へ、MAX65名程度は入れるレイアウトです。
会議室や入り口の部材は現行のものを使いまわしでしたので無駄なく内装も出来た感じです。
エントランスも新しくなり以前よりかっこよくなりました。

オフィスが広くなりました。約二倍

ちょっとしたカフェスペースも作りました。

時計がふたつ、ベトナム時刻、日本時刻

ISMS(ISO2701)拡張審査も無事完了

オフィス前の廊下にもロゴを設置、エレベータホールからわかり易くなりました。

ということで、オフィスも増床しましたので、増員も継続します。
日本のエンジニア人材不足という問題解決に貢献し、
ベトナムで雇用を創出し、有能なエンジニアに活躍の場を提供し貢献し、
しっかり自社のビジネスを通して貢献できるように頑張ります!
ホン社長と最終面接も行いました。面接風景はこんな感じ。

ホン社長なぜかニヤけてますねw
ハノイでも人材採用の状況刻々と変化を感じました。前より人材採用が難しくなっています。
金銭面の物理的な条件でのマッチングでなく、その会社に所属する"意義"を感じてもらえるような
採用ブランデイングがハノイでも必要な状況に突入したことを感じました。。。
日系企業が金銭をばら撒いて、実力に相応しない賃金は最終的に本人にも良い影響を与えない
と思います。しっかりとした正しいモラルが必要だと思います。
■今回のベトナムのグルメ
今回スタッフの皆と海鮮料理を食べに行きました!
貝です。剥いて中身を食べます。美味しいです。

子イカのから揚げです。凄く美味しいです!

ボイルした海老、茹でたて感があり美味しいです!

ベトナム産アサリの酒蒸し美味しいです。貝の模様が日本と違います。

いつものように飲み会では大騒ぎ、私もがんばって飲みました!
ベトナム版ウオッカ!ALC30%!

集合写真撮り忘れた。。。
その他、
フォー・ガー(鶏肉のフォー)朝食です。

ベトナムで食べるカツ丼、味は良し!

なぜか甘いうどん、おしい!、麺はいいのに!

帰りの空港で、夜食のフォー・ボー(牛肉のフォー)

大成建設さんが参画しているハノイ・ノイバイ空港の第二ターミナルの完成が
まちどうしい。。。現在のターミナルが第一で国内線専用で、新しい第二ターミナルが
国際線の様です!!!
行きの成田のJAL便、帰りの成田からが遠い、、、涙;;;

しかし、
3/30から羽田⇔ハノイ便が就航しましたね。
嬉しくてたまりません!!!
社員数も30名を超え117㎡のオフィスが満員になりましたので
オフィスを増床しました!
偶々運良く真隣のスペースが空いていたのでスムーズに増床できました。
広さは117→217㎡へ、MAX65名程度は入れるレイアウトです。
会議室や入り口の部材は現行のものを使いまわしでしたので無駄なく内装も出来た感じです。
エントランスも新しくなり以前よりかっこよくなりました。

オフィスが広くなりました。約二倍

ちょっとしたカフェスペースも作りました。

時計がふたつ、ベトナム時刻、日本時刻

ISMS(ISO2701)拡張審査も無事完了

オフィス前の廊下にもロゴを設置、エレベータホールからわかり易くなりました。

ということで、オフィスも増床しましたので、増員も継続します。
日本のエンジニア人材不足という問題解決に貢献し、
ベトナムで雇用を創出し、有能なエンジニアに活躍の場を提供し貢献し、
しっかり自社のビジネスを通して貢献できるように頑張ります!
ホン社長と最終面接も行いました。面接風景はこんな感じ。

ホン社長なぜかニヤけてますねw
ハノイでも人材採用の状況刻々と変化を感じました。前より人材採用が難しくなっています。
金銭面の物理的な条件でのマッチングでなく、その会社に所属する"意義"を感じてもらえるような
採用ブランデイングがハノイでも必要な状況に突入したことを感じました。。。
日系企業が金銭をばら撒いて、実力に相応しない賃金は最終的に本人にも良い影響を与えない
と思います。しっかりとした正しいモラルが必要だと思います。
■今回のベトナムのグルメ
今回スタッフの皆と海鮮料理を食べに行きました!
貝です。剥いて中身を食べます。美味しいです。

子イカのから揚げです。凄く美味しいです!

ボイルした海老、茹でたて感があり美味しいです!

ベトナム産アサリの酒蒸し美味しいです。貝の模様が日本と違います。

いつものように飲み会では大騒ぎ、私もがんばって飲みました!
ベトナム版ウオッカ!ALC30%!

集合写真撮り忘れた。。。
その他、
フォー・ガー(鶏肉のフォー)朝食です。

ベトナムで食べるカツ丼、味は良し!

なぜか甘いうどん、おしい!、麺はいいのに!

帰りの空港で、夜食のフォー・ボー(牛肉のフォー)

大成建設さんが参画しているハノイ・ノイバイ空港の第二ターミナルの完成が
まちどうしい。。。現在のターミナルが第一で国内線専用で、新しい第二ターミナルが
国際線の様です!!!
行きの成田のJAL便、帰りの成田からが遠い、、、涙;;;

しかし、
3/30から羽田⇔ハノイ便が就航しましたね。
嬉しくてたまりません!!!