社員旅行で伊勢神宮へ!
先週末、先々週に続き記録的大雪のさなか社員旅行で伊勢に行ってきました。
昨年、20年に一度の式年遷宮を終えたばかりの伊勢神宮。期待が高まりまし!!!
伊勢神宮(イメージ)

前日は、先週よりはそんなに雪降らないだろうと、楽観ししていましたが
朝目覚めてみると東京で27cmの積雪、、、参りました。。。
しかし、前日から雪でまともに電車が動かないことを想定して
各自通常より1時間早く出発してもらいなんとかほぼ全員東京駅に集合して出発しました。
東海道新幹線は強く、定刻どうり出発しましたが、雪の影響もあり
途中低速での移動で、結局名古屋に20分程度遅れて到着して、乗り継ぎの伊勢市行きの
電車に乗れず、急遽次発の電車を待つ時間を利用して、名物伊勢うどんを諦め
名古屋で、味噌煮込みうどんを食べることになりました。
味噌煮込みうどん

福岡うどん好きの私には麺が固くて少々苦戦しましたが、味噌のスープがとても美味しく
ぺろりと完食!
そして、特急なんとかに乗り込み伊勢市へ
三重の積雪はこんな感じで大して積もってませんでした。

伊勢市駅に到着!街が全体的に和風で木造的な感じ

地ビールがありました。味は普通です。

伊勢市からは、貸切バスに乗り換え、伊勢名物らしい、蒲鉾作り体験に行きました。
若松屋さんで作ります。

かまぼこ作り教室、こんな感じで作り方をレクチャーしてくれます。

道具と材料はこれだけです。お団子みたいのが、タラとグチのすり身で
これを、かまぼこ包丁なるヘラで裏ごししながら滑らかなかまぼこを作ります。

自作の串焼きかまぼこ、焼きたてを食べましたが美味しかったです!

これが私が作った定番の形の蒲鉾です!練り上げて板の上に整形して30分蒸して完成!


帰宅後、食べましたが、予想以上に美味しかったです!!!
最後は若松屋さんの蒲鉾製品を試食させて頂き、お土産を購入して終了。

初日の前半は以上です。
残念ながら、宇都宮線が雪で動かず2名参加できず。。。無念。。。
私は、完全に雪男です。。。
続く、、、
(ミキモト真珠島、宴会(伊勢海老)、外宮、内宮、おはらい横丁、松坂牛etc)