大雪の中、箱根へ! | IT企業ANSの社長ブログ

大雪の中、箱根へ!

先週末は首都圏でも13年ぶりの大雪が降りましたね。


前日からかなり迷いましたが、丁度大雪の土曜日に関東エリアでTOPクラスに


過酷であろう、箱根に親族の慶事の為に行ってきました。


私は、学生時代5シーズン新潟のスキー場の住みこみアルバイトとしていたこともあり


雪道走行のノウハウがあるので、この程度の雪は慣れているつもりですが、


どの程度降るのか予測がつきませんので


まずは、タイヤチェーン装着し



出発


東名高速道路もこんな状態でした。



箱根湯元に無事到着したものの、麓から残り6km地点で大渋滞、なんとここから3.5時間、、、(涙;;)



なぜ、こんなに混むのか!?


要するに適切な準備をしないて箱根の山に入った車が数台立ち往生していたからです


あとは、雪の重みで木が折れて道をふさいでいる箇所もあったり


なんでノーマルタイヤでこの天気で箱根の山にはいるの???


と不思議でたまりませんでした。


やはり物事なんでも、事前の準備と、あらゆる仮設を立てて、望むとこが


大切だなと再認識できました。


翌朝の箱根の峰のは雪化粧でこんなに綺麗な景色でした。



帰りも道路状況が心配でしたが、情報収集して箱根は夜中に除雪車がはいり


普通に通れるとのことでしたので、箱根に来るといつも寄る麦とろ屋さんに行きました。


店内にはいい感じの薪ストーブが置いてあります。こういうの好きです。



備長炭で焼きあげた鯵の開きこれが主おかず的なポジションです。



これが、自然薯の麦とろ膳、メチャクチャ美味しいです。
ここです。「しずく亭」
http://www.shizukutei.com/



興味ある方はお勧めです。


最近はこのお店を真似て二匹目のドジョウ求めて的な店をぽつぽつ見かけます。箱根で


自然薯には抗酸化作用のあるプルフェノールを豊富に含んでいるらしく健康にも良いそうです。


最近はどうせ食べるなら、医食同源思考です。


PS.
2/8土曜日は、自身の36歳の誕生日でした。。。


雨男どころか、スーパー雪男です。