入社式 平成25年度
久々のブログ更新となりました(汗;;)

当社も新年度を迎え、無事5名の新入社員を迎えることが出来ました。
これまで、あまり形式ばった入社式は行って来ませんでしたが
今年はきっちり、入社式を執り行いました。
(式前の説明をする人事の中村さん)

5名の社会人としてのスタートを切る、重要な日であり
また、5名の今後の成長に責任を持ち
彼らの可能性を生かすも殺すも私・会社にかかっている
立場としてとても緊張感をもって式に臨みました。
まず感じたことは、「うちに入社してくれてありがとう」
「うちを選んでくれてありがとう」という感謝の気持ちです。
(祝辞を述べる先輩写真)

しかし、若いっていいですね。
時間もパワーも可能性もある
ある意味、自分の理想人生を描いて、自分の力次第で
なんとでも成れる
まさに自由で限度知らずだと思います。
その為には、何か自分で目標を掲げ
それに向かって万進する必要はありますが
それができれば必ず実現できると思います。
何気なく、20代を過すのだけは避けてほしいと思います。
「石の上にも三年」と言いますが、
仕事の楽しいも、遣り甲斐、達成感も本当に解るのは
3年後だと思います、それまでは必死に本当のプロになるべく
ひたすらスキルUP、人間力UPに精進してほしいと願っています。
私も一経営者としてまだまだ、未熟で課題だらけですが
入社した新たなみんなと共に精進し成長して、
まずは3年後、
「この会社に入社してホントに良かった」と
言って貰えるようになる為に頑張りたいと
強く感じた一日でした。
PS.
今日4/2から、研修プログラムのスタートです!
大変だと思いますが、プロになる為の登竜門!
是非、強い意志をもっつて吸収、成長してほしいです!!!

当社も新年度を迎え、無事5名の新入社員を迎えることが出来ました。
これまで、あまり形式ばった入社式は行って来ませんでしたが
今年はきっちり、入社式を執り行いました。
(式前の説明をする人事の中村さん)

5名の社会人としてのスタートを切る、重要な日であり
また、5名の今後の成長に責任を持ち
彼らの可能性を生かすも殺すも私・会社にかかっている
立場としてとても緊張感をもって式に臨みました。
まず感じたことは、「うちに入社してくれてありがとう」
「うちを選んでくれてありがとう」という感謝の気持ちです。
(祝辞を述べる先輩写真)

しかし、若いっていいですね。
時間もパワーも可能性もある
ある意味、自分の理想人生を描いて、自分の力次第で
なんとでも成れる
まさに自由で限度知らずだと思います。
その為には、何か自分で目標を掲げ
それに向かって万進する必要はありますが
それができれば必ず実現できると思います。
何気なく、20代を過すのだけは避けてほしいと思います。
「石の上にも三年」と言いますが、
仕事の楽しいも、遣り甲斐、達成感も本当に解るのは
3年後だと思います、それまでは必死に本当のプロになるべく
ひたすらスキルUP、人間力UPに精進してほしいと願っています。
私も一経営者としてまだまだ、未熟で課題だらけですが
入社した新たなみんなと共に精進し成長して、
まずは3年後、
「この会社に入社してホントに良かった」と
言って貰えるようになる為に頑張りたいと
強く感じた一日でした。
PS.
今日4/2から、研修プログラムのスタートです!
大変だと思いますが、プロになる為の登竜門!
是非、強い意志をもっつて吸収、成長してほしいです!!!