もはや家族 | IT企業ANSの社長ブログ

もはや家族

当社、


業暦34年目


社歴24年目


これまでいい事ばかりではありませんでした


騙されたり、空発注されて赤字仕事したり・・・


苦境な時や変革の時に会社を見限って去っていく人もいますし・・・


私利に負けて問題を起こして社内に迷惑をかけるようなこともありました・・・


そんなことを乗り越えで現在に至ります


良い時も悪い時もそれを共有して一緒に乗り越えてきた社員の方


労働契約という範疇を越えて、プライベートを投げ打って会社の意向に

応えてがんばってくれる社員


もはや、私からすれば家族同然です。


当社にいなくてはならない存在。


人間として社会人として信用感が違います。


そんな社員には会社も何かあれば可能な限り、助け、支援します


それが最低限の礼儀です。


社員の本音で、私や会社に不満があったり嫌いな点もあるでしょうか


そんなのお構いなく、一方的に私は家族レベルに大事です。


新卒で会社に入社して、3年も経たずに転職したり、無為に退職する


若い人が多いですが、自分のキャリアの一番の要素として、


人間として社会人として信頼を受けるということに


もっと着目してほしいです。


人は年を取り、いつかしか能力は低下して行きます。


そのなん時に試されるのは、その「信用」だと私は思います。