シンガポール視察・ビジネス編① | IT企業ANSの社長ブログ

シンガポール視察・ビジネス編①

初日、最初の視察先は

日系現地法人で、シンガポールへ企業の進出支援サービスを

行っている企業を訪問しました。
ANSの社長ブログ

シンガポール政府は外資系企業を積極的に誘致していて、人材の解雇も易く

展開としては教育センターを創るなど、雇用を増やす案が政府としては

一番都合のよい形とのことです。

やはり、日本のノウハウでシンガポール国民のスキルUPが

行えるメリットを考えてのことだと思います。

また、日本ブランドの品質はかなり高評価でシンガポールでも認められているそうです。

ANSの社長ブログ

基本的に法人税率は17%とのことです。

但し、企業待遇は交渉可能、良い案(事業計画)であれば税優遇などあるそうです

日本だど税務署と交渉して税率が変更できるなんで、発想も出来ないですね。

これは驚きでした。

要は、インガポール国の発展に寄与するプランのある企業には

手厚く優遇して自国の経済力を高める方針のようです。

シンガポールの産業としては

物流や、加工業が盛んな国とのことです

やはりアジアの交易のハブなのでしょう、ふと海の方をみると

無数の貨物船が沢山停泊しています。
ANSの社長ブログ

永住権を得るには2.5億もの資金が必要とのことです。高いですね。

また、税市民になるには、1年間のうち半年以上シンガポールに在住する必要があるそうです

この企業さんにはシンガポール18年在住の資産運用のプロフェッショナルの方もいて

日本企業や各国の富裕層の資産運用をサポートしているとのこです。

$ANSの社長ブログ


つづく。。。


PS.
この日の昼食はシンガポール名物の

チキンライスを食べました。
$ANSの社長ブログ

とても美味しいです!

チキンが柔らかくて、3種類のソースを好みで付けて食べます。

特徴なのはライスでショウガ風味で炊いてあってかなり気に入りました!