レベニューシェア | IT企業ANSの社長ブログ

レベニューシェア

最近、知人の経営者さんたちで


レベニューシェアのビジネス展開を


している事例をよく目にします。


例えば、

・中途求人サイトの構築
⇒人材会社 × WEBサート制作会社 のコラボ

・スマホ向けゲームの構築
⇒ゲーム企画会社 × システム開発会社(ベトナムにて) のコラボ

など


要は、お互いの得意分野を担当して一つのビジネスを


確立させるということ。


弊社の場合、社会保険労務士のST-WORKSさんの企画で構築して


提供している勤怠ASPシステムがそれに該当するのでしょうが、


システムのテクニカル的な部分や


システムインフラの構築・管理・運用・保守・メンテナンスは


当社も専門なので出来ますが、やはり労務の法律やコンサルテイングノウハウ、


各会社での管理実態や求められるニーズは


現実問題、ANSには無理な領域です。


その両社の得な部分をコラボレーションして、ニーズに適うものを


創造することはとても有意義で、ビジネスの発展性を感じますね。


お陰様で、勤怠グリッパーも昨年12月よりリリースされ、現在着実にユーザー数が


増加し、またコンセプトに共感頂いた問合せも多数あるので、着実に


サービスの差別化をはかり伸ばして行きたいと思います。

(勤怠グリッパーの特徴)
http://www.kintai-gripper.com/feature.html
$ANSの社長ブログ


そして、、、


ことしも新たなレベニューシェア事業を計画していまして


現在、企画を進めております。


今回は3者コラボです!


テストマーケテイングや、その結果を企画にフィードバックして


ニーズ確実に対応するサービス、市場に向けてサービスを構築して行きたいと思います!!!


企画内容はまだ、未公開です。