マーケティング
昨年から約1年間、新規顧客獲得の為に
マーケティングを行って来ました。
ノウハウのない、当社は知り合いの経営者などから
媒体や手法などを教えて頂き
ある意味、無作為に、無鉄砲に
マーケティングを行ったと思います。
「ANSさんは、提案されるとなんでもやりますよね」
と言われるくらいでした。
費用もそれなりにかかりましたし。
効果はというと、お陰様で目標はクリアしたので
予想よりは良い結果を得られたと一定の満足感はあります。
しかし!
今期は、前期の「効果測定」を行い
当社のサービスに適した、手法、媒体でのマーケティングを
行って行く為、毎月定例のマーケティングMTGを開催することにしました。
毎月、費用をかけているわけで
その状況の確認、効果進捗など
月次でしっかり確認していきます!
私の知り合いの経営者の方は皆さん、営業力なりマーケティング力が
非常に長けている方が多いです。
余談ですが、
「海老で鯛を釣る」と常日頃から仰っている社長もいます。
私なら、先に損してでも、鯛を仕入れて、海老を1万匹釣りたいですね。
まあ、いいとして。
マーケティングは重要です。
売上を上げる為に、安易にM&Aしてみたり
営業マンを雇用したり
営業代行をお願いしたり
これらの手法も良いですが
どれも、自社に浸透しません
営業が属人的になり、後々に必ず問題が生じるからです。
会社と会社の契約なのが本来ですが
「俺のお客」という意識が定着します。
ですから、自社に浸透したマーケティングという「仕組み」
を構築したいのです。
それこそ「真の企業成長」だと思います。
私は「事業拡大」というのは、しっくり来ません
ただ、肉付けをよくして肥満していくような・・・逆にパフォーマンスダウンではと???
それより、内面的成長の方が、企業の真のパワーUPだと思うからです。
一概にはいえませんが。
時流、時勢、景気や
新たな手法、媒体は続々と登場しますので、
常に考え、工夫し
検討・改善を継続することが、重要だと思います。
今期のテーマは
「それを求めている、場所を見つけそこに居る」
です。
一見、意味不明ですが、
当社のサービスを求めている、ニーズが集まっているところに
如何に、魅力的な内容でよりよいポジショニングで居るか?
それを探り、的確に最適に
今期の目標達成の為
日々、考えることにします!
マーケティングを行って来ました。
ノウハウのない、当社は知り合いの経営者などから
媒体や手法などを教えて頂き
ある意味、無作為に、無鉄砲に
マーケティングを行ったと思います。
「ANSさんは、提案されるとなんでもやりますよね」
と言われるくらいでした。
費用もそれなりにかかりましたし。
効果はというと、お陰様で目標はクリアしたので
予想よりは良い結果を得られたと一定の満足感はあります。
しかし!
今期は、前期の「効果測定」を行い
当社のサービスに適した、手法、媒体でのマーケティングを
行って行く為、毎月定例のマーケティングMTGを開催することにしました。
毎月、費用をかけているわけで
その状況の確認、効果進捗など
月次でしっかり確認していきます!
私の知り合いの経営者の方は皆さん、営業力なりマーケティング力が
非常に長けている方が多いです。
余談ですが、
「海老で鯛を釣る」と常日頃から仰っている社長もいます。
私なら、先に損してでも、鯛を仕入れて、海老を1万匹釣りたいですね。
まあ、いいとして。
マーケティングは重要です。
売上を上げる為に、安易にM&Aしてみたり
営業マンを雇用したり
営業代行をお願いしたり
これらの手法も良いですが
どれも、自社に浸透しません
営業が属人的になり、後々に必ず問題が生じるからです。
会社と会社の契約なのが本来ですが
「俺のお客」という意識が定着します。
ですから、自社に浸透したマーケティングという「仕組み」
を構築したいのです。
それこそ「真の企業成長」だと思います。
私は「事業拡大」というのは、しっくり来ません
ただ、肉付けをよくして肥満していくような・・・逆にパフォーマンスダウンではと???
それより、内面的成長の方が、企業の真のパワーUPだと思うからです。
一概にはいえませんが。
時流、時勢、景気や
新たな手法、媒体は続々と登場しますので、
常に考え、工夫し
検討・改善を継続することが、重要だと思います。
今期のテーマは
「それを求めている、場所を見つけそこに居る」
です。
一見、意味不明ですが、
当社のサービスを求めている、ニーズが集まっているところに
如何に、魅力的な内容でよりよいポジショニングで居るか?
それを探り、的確に最適に
今期の目標達成の為
日々、考えることにします!