計画と目標
当社の23期に入り、22期の結果を踏まえて
計画を立てました。
お陰様で22期のIT-Agentサービスモデルの
目標は何とか達成できましたので、この実績をベースに
まず、5ヵ年計画を作成しました。
一気に成長できないビジネスモデルですが、
ジワジワと良い感じで成長する計画です。
更に
10ヵ年計画も立ててみました
凄い良い数字です!こんなになれた嬉しい!!!
ちょっと、無理があるか・・・
しかし、当たり前ですが計画を立てることは
重要ですね、例えば10年後から逆算して
これから何をすべきか?
何が不足しているか
など、達成に必要な要素を想像し
その具体的な「目標」を設定することが出来ます。
会社という事業体は無論、毎期計画を立て事業を遂行しますが
私は、個人も、特に若い20代の人は人生という個人事業の
計画を立てて、自分の描く人生を目指すことが重要だと思います。
この話は、新入社員には必ず、しつこく、これでもか、と話ます。
(ブログでも二回目か・)
今期も明確な目標を掲げて、全社員の目標意識を共通なものにして
計画達成を目指します!!!
因みに、10年計画は毎年調整します。
計画を立てました。
お陰様で22期のIT-Agentサービスモデルの
目標は何とか達成できましたので、この実績をベースに
まず、5ヵ年計画を作成しました。
一気に成長できないビジネスモデルですが、
ジワジワと良い感じで成長する計画です。
更に
10ヵ年計画も立ててみました
凄い良い数字です!こんなになれた嬉しい!!!
ちょっと、無理があるか・・・
しかし、当たり前ですが計画を立てることは
重要ですね、例えば10年後から逆算して
これから何をすべきか?
何が不足しているか
など、達成に必要な要素を想像し
その具体的な「目標」を設定することが出来ます。
会社という事業体は無論、毎期計画を立て事業を遂行しますが
私は、個人も、特に若い20代の人は人生という個人事業の
計画を立てて、自分の描く人生を目指すことが重要だと思います。
この話は、新入社員には必ず、しつこく、これでもか、と話ます。
(ブログでも二回目か・)
今期も明確な目標を掲げて、全社員の目標意識を共通なものにして
計画達成を目指します!!!
因みに、10年計画は毎年調整します。