ハノイで合同説明会 | IT企業ANSの社長ブログ

ハノイで合同説明会

先週、ベトナムはハノイにある

ハノイ工科大学の合同説明会に参加して来ました。

ANSの社長ブログ

まずは、各社プレゼンということで

多少緊張ぎみ

1社目のプレゼンが完璧なので逆に

リラックスして、自社の強みや採用の目的を

アピール出来ました。

ANSの社長ブログ

その後、各社用の個室で面接

20名程度でしょうか面接して

色々なお話聞けました。

ANSの社長ブログ

やはり、基本ベースが優秀です。

ITスキルもほぼそろっていて、既にベトナム国内の

IT企業や日系IT企業でインターンや就業経験があり

人によっては、日本語検定2級を持っていたりして

なかなか上手に日本語を喋ります。

結果的には

トコトン欲しい!と思う学生さんはいなかったのですが

レベル的な感触を得られたことだけでも

参加した価値がありました。

採用の是非は現在検討中です。。。

ANSのベトナム展開の目的は

①技術ラボを創設して、技術力、生産力の向上

②日本国内の人月単価下落問題対応

③アジアはじめグローバール市場への展開の足掛かり

大きくは以上の3点です。

この実現には、信頼出来るブリッジSEの存在は

必須です。なのでまずは採用にチャレンジしています!