グローバルライフ!
先日、若手経営者15名でベトナムに
視察ツアーに行って参りました。
感想を一言でいうと
良い意味で「カルチャーショック」を
受けました!
まさに日本の昭和40年代高度成長期は
こんな空気感だったのであろうと想像できるくらい
あらゆるものの成長が感じられ、活気に溢れていました。
詳細は、同行メンバーのテクネット須田社長のブログを観て下さい。
(よくまとまっていますので解りやすいです。)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ベトナム訪問録
http://www.sudanote.com/2011/05/blog-post_27.html
須田社長ありがとうございます!!!(感謝)
少しグルメ画像
サイゴンパールさんの朝食で頂いた
ベトナムコーヒー&茶と、激ウマの最強フォーです。


このフォーは今回滞在の中で一番おいしかったです!日本で店出せるくらい。
ほんと、日本も素晴らし国ですが、日本だけでなく
私生活やビジネスにおいても、これからはグローバルな感覚で
考え、行動すると、人生がより楽しくなりそうです!
私は、ワクワク感が好きなのでとくにでしょうか
PS.
はやり、英語は話せると得です!
視察ツアーに行って参りました。
感想を一言でいうと
良い意味で「カルチャーショック」を
受けました!
まさに日本の昭和40年代高度成長期は
こんな空気感だったのであろうと想像できるくらい
あらゆるものの成長が感じられ、活気に溢れていました。
詳細は、同行メンバーのテクネット須田社長のブログを観て下さい。
(よくまとまっていますので解りやすいです。)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ベトナム訪問録
http://www.sudanote.com/2011/05/blog-post_27.html
須田社長ありがとうございます!!!(感謝)
少しグルメ画像
サイゴンパールさんの朝食で頂いた
ベトナムコーヒー&茶と、激ウマの最強フォーです。


このフォーは今回滞在の中で一番おいしかったです!日本で店出せるくらい。
ほんと、日本も素晴らし国ですが、日本だけでなく
私生活やビジネスにおいても、これからはグローバルな感覚で
考え、行動すると、人生がより楽しくなりそうです!
私は、ワクワク感が好きなのでとくにでしょうか
PS.
はやり、英語は話せると得です!