大阪へ
本日から、京都経由で大阪に出張です。
雑務を片付ける為、朝早めに会社に入り
何とか処理完了
駆け足で出発。
このようなときは時間が過ぎるのがホント早い感じがします。
東京から、まずは京都へ
駅弁も食べましたが、駅弁は高いですね。
コンビニと比べると2倍くらいですかね。
まあ、たまになのでよいですが。

到着
ここから近鉄線で新祝園駅まで

⇒到着

こちらで、京都府内の某データセンタを見学
良い設備でした。
免震構造の内部を見せて頂くのは初めてでした。
※写真は当たり前ですがありません。IDCですので。
1時間程度でしょうか、キッチリ見学
駅にもどり小腹が減ったので
関西なのでたこ焼きを食べてみました。

味は、普通ですね。ただ個数を選択できるのは
小腹空いている私のニーズと折り合いがつきました。
個人的には、「たこ八」が好きです。だしで食べるのが。ボリュームあり過ぎですが。
予定通り、大阪へ向けて電車で移動
梅田に到着
営業所開設のMTGを1時間程度。
少し、休憩&メールチェック
ダイヤモン経営者倶楽部の会合参加
関西の優秀な経営者の方とお話が出来て
有意義でした。
まあ、今日はこんな感じですね。
お疲れ様でした。
雑務を片付ける為、朝早めに会社に入り
何とか処理完了
駆け足で出発。
このようなときは時間が過ぎるのがホント早い感じがします。
東京から、まずは京都へ
駅弁も食べましたが、駅弁は高いですね。
コンビニと比べると2倍くらいですかね。
まあ、たまになのでよいですが。

到着
ここから近鉄線で新祝園駅まで

⇒到着

こちらで、京都府内の某データセンタを見学
良い設備でした。
免震構造の内部を見せて頂くのは初めてでした。
※写真は当たり前ですがありません。IDCですので。
1時間程度でしょうか、キッチリ見学
駅にもどり小腹が減ったので
関西なのでたこ焼きを食べてみました。

味は、普通ですね。ただ個数を選択できるのは
小腹空いている私のニーズと折り合いがつきました。
個人的には、「たこ八」が好きです。だしで食べるのが。ボリュームあり過ぎですが。
予定通り、大阪へ向けて電車で移動
梅田に到着
営業所開設のMTGを1時間程度。
少し、休憩&メールチェック
ダイヤモン経営者倶楽部の会合参加
関西の優秀な経営者の方とお話が出来て
有意義でした。
まあ、今日はこんな感じですね。
お疲れ様でした。