裏技と通信端末
ここでひとつ裏技をご紹介したいと思います。
平日の私の昼食は約80%、「小諸そば」という立ち食いそば屋で済ませています。

いつものオーダーは
【A】おろしそば360円+いか天100円=460円
ですが、本日よくよく券売機を眺めていると
【B】いか天そば330円+おろし(うずら付き)70円=400円
の方が安いではないですかーーーっ!
なんと60円も安い!
年間換算ですと、16食/月×12ヶ月×60円=なんと!\11,520円もお得です。
しかし、オーダーした結果、内容に差がありました。
それは、刻みのりがあるかないかです。
60円はらっても、刻みのりが必要な方は
【A】
でよいと思います。
私は、【B】ですが。
小諸そばは、生そばで美味しいので一度、食してみてください

テイクアウトもあります。
けち臭い内容はさておき
先日、iPad2を購入しました。

これから使い方に慣れてたくさんアプリをDLしようと思います。
最近の関心は、海外(ベトナム)でipadが使えるか?です。
薄くて軽くて、振る舞いも早いので性能は満足ですね。
あと新携帯のドコモも電波の入りが良くて満足です。
平日の私の昼食は約80%、「小諸そば」という立ち食いそば屋で済ませています。

いつものオーダーは
【A】おろしそば360円+いか天100円=460円
ですが、本日よくよく券売機を眺めていると
【B】いか天そば330円+おろし(うずら付き)70円=400円
の方が安いではないですかーーーっ!
なんと60円も安い!
年間換算ですと、16食/月×12ヶ月×60円=なんと!\11,520円もお得です。
しかし、オーダーした結果、内容に差がありました。
それは、刻みのりがあるかないかです。
60円はらっても、刻みのりが必要な方は
【A】
でよいと思います。
私は、【B】ですが。
小諸そばは、生そばで美味しいので一度、食してみてください

テイクアウトもあります。
けち臭い内容はさておき
先日、iPad2を購入しました。

これから使い方に慣れてたくさんアプリをDLしようと思います。
最近の関心は、海外(ベトナム)でipadが使えるか?です。
薄くて軽くて、振る舞いも早いので性能は満足ですね。
あと新携帯のドコモも電波の入りが良くて満足です。