昨日、睡眠専門のクリニックに行きましたニコニコ



私はここ数年、睡眠障害があり寝つきが悪かったり、寝ても睡眠時間が短かったりで昼間眠かったりします。


睡眠時間が足りないとすべてが上手くいきません。

ダイエットもそうだし、日常生活もいつも眠気があるせいで行動力が鈍るし、体調も崩します泣き笑い



先週、ネットで睡眠改善の指導をしている人とLINEで相談しましたが、どういう指導をするのか明確に語らず、金額も提示せず(ポロッと100万と言ってました)胡散臭さと不信感しかなくてお断りしました。


詳しくはこちらをどうぞ↓





今までは心療内科で時々、薬をもらって飲んでましたが、このまま飲み続けていいのか不安になり、薬をやめたいと思うようになりましたちょっと不満



今、すごく深刻な悩みがあって眠れないというのではなく、眠れないのが習慣になってました。



睡眠改善したいのが目的で、どうしたら薬をやめられるか、そういう指導をしてくれる病院はあるのか、ネットでググってみました。



何件かヒットして、家から通えそうなところに予約を入れました。

都内の病院ですが、睡眠に特化した病院で依存性のない薬を処方するとあったのでダメ元で行きました。


この病院で合わなかったら別のところは行けばいいやと思いました。



最寄りの駅に着いて、Googleの地図案内を見たのですが、方向音痴の私はまたも道に迷いました驚き驚き驚き


ほんとにGoogleの地図は分かりにくい煽り

特に都内は人や車が多く、目的地までの目印を要所要所で表示してくれるとわかりやすいのになぁえー

ってこんな事思ってるのは私だけか?


結局分からなかったのでクリニックに電話して道順を聞きました。

電話に出た人が親切に説明してくれたのでクリニックにたどり着けました爆笑


問診票に記入して診察室に入ると先生は40代くらいの女医さんでした。


詳しい問診があり、今飲んでいる薬を告げ困っていることをお話ししました。


私が心療内科で処方された薬は依存性があるものだそうです。

薬は急にやめてはいけなくて、今までの薬をまずは一錠の4分の3ずつを1ヶ月間飲み、それからまた少しずつ減らして最終的に断薬するのがよいそうです。


そして、このクリニックではプラスして依存性のない薬を処方してくれました。

メラトニンといって、睡眠に欠かせないホルモンがあるのですがそれを補う薬です。

人はこのメラトニンが脳内で分泌されて眠気が起こり睡眠に至るのですが、眠れない人はこのメラトニンが不足しているんですね。


メラトニンは寝る3時間前に飲むように指導を受け、昨晩、早速飲んでお風呂に入ったのですが湯船の中ですごく眠くなってしまいました(-_-)zzz


心療内科の薬より即効性があります。

もちろん、依存性はありません。


もう眠くて眠くてたまらなくなり、22時過ぎには布団に入って眠ってしまいました。

0時頃、一度目が覚めましたがいつもだったらそこで何時間も起きてしまうのですが、昨日は眠くて眠くてまたすぐに眠ってしまいました。


朝起きたのは6時でした。

トータルで7時間以上は眠れたことになります。

こんなに長い時間、眠れたのはほんと久しぶりです爆笑


起きた時は少し眠気がまだありましたが徐々に目が覚めてきました。


これはいいかも照れ

しばらくこの病院にお世話になろうと思いました。

ちゃんと保険診療で、ジェネリック薬品もあるので安価ですみます。



先生と約束したことがあります。

毎日、睡眠日記をつけること。

何時に寝てどのくらい熟睡したかを表に記入するんです。




早速、記入しました。


時間はかかるかもしれないけど睡眠障害、必ず克服しますにっこり