続いては、13:20から開催された、「音速くじらClub」のライブリポに移行しますが、私自身は、音速くじらClubのライブに昨年の春あたりから、推しの女性ソロアーティストであるなばらちゃんのコラボレーションライブの関係で、ライブ参戦をしているバンドであり、今回のライブは、初めてなばらちゃんとコラボレーションしない音速さん単独のライブへのライブ参戦となりました。

(私は、今年の夏で、15年が経過するロングランのアーティスト系のライブヲタクなんですが、やはり、音速さんのような、女性ソロボーカリストのバンドは、自身の好みにピタリとハマります。

なお、音速さんのライブでも、私は、拘りの最前列ど真ん中のポジショニングで、じっくりとライブを観ております。

音速さんのライブの開催は、今年の2月上旬の米子でのライブイベント、大宴会でのライブ以来になりました。)


 

今回の音速さんのライブで、ボーカルのyuiさんは、白いインナーに青いアウターにロングスカートにサンダルを履き、以前のライブでお会いした時よりものびた、サラサラの長い髪をストレートにおろした女性らしい感じの装いであり、バンドスタイルとしては、ドラム、ベース、エレキ、キーボードに加えて、今回のライブでは、さらにサックスの奏者がサポートに加わるというボーナストラックがありました。

(私は、音速さんのライブに何回かライブ参戦しておりますが、ドラムのサングラスをかけて、ライブ中に楽しそうにドラムを叩く男性が、私が知る「あの方」に少し似ておりますが、間違いなく同一人物ではありません。)


セットリスト♪
①焼け野が原 Cocco
②Automatic 宇多田ヒカル 
③真夜中のドア 松原みき 
④あの夏のままで MISIA








今回の音速さんのライブでは、事前にボーカルのyuiさんのXにもポストされた通り、80年代〜90年代の女性アーティストのスローバラードを中心に、時間の尺が20分、歌われた楽曲が合計4曲という内容でした。

(私は、最前列からじっくりと音速さんのライブをじっくりと観ておりましたが、ボーカルのyuiさんを始め、バンドのメンバーが全員、ライブ中に楽しそうに歌ったり、それぞれの楽器を演奏されており、メンバーのみなさんが音楽が好きなんだな〜!と感じでしまいました。

ライブ中に午後の海風に吹かれて、ボーカルのyuiさんの髪の毛やロングスカートがヒラヒラするという、野外ライブ特有の天候的に悪条件である場面がありましたが、yuiさんは、ライブ全体を通して、そつなくライブを展開されていました。

それにしても、先週末にライブ参戦した、米子ラフズの非常に多数の出演者が出演したライブにしても、今回のライブイベントにしても、この狭い人口が少なく、何をやるにもどうしても分母が少なくなってしまう山陰であっても、音楽が好きで、音楽活動をされている演者の方の数はかなりおられると改めて思いました。)