ドーンと構えて

少々の事では動じない

 

私はそんなイメージだと

言われる事がある

 

姉御タイプでもあるせいかキョロキョロ

 

 

 

でね

 

それを聞くと

嬉しいな~と思う照れ

 

 

だって

 

若い頃から

それが

 

キラキラ理想の私キラキラ


だったから

 

 

 

ずっとそんな私でありたいと思ってた

 

 

 

でも、本当は

ちょっとした事でも気にするし

いつまでも悩んでたり

くよくよしたり

 

ここでも書いたけど

ズドーンと自己嫌悪に陥ったり下矢印

 

 

で、

ある時気付いた

 

まだ心の事を学ぶようになる

ずっと前の事

 

 

 

 

に例えると

 

太~い幹だと

枝とか葉っぱとかがたくさんあったって

支えられる

立ってられる

 

 

そんなでありたいと思ったけど

 

そんな私が理想だったけど

 

私には無理なんだと泣き笑い

 

 

 

私は幹の太い木にはなれない

 

 

 

だから

私サイズの幹で

持てる分だけ持つようにしようと凝視

 

 

 

あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

 

 

 

当時読んだ

吉本ばななさんの本に出てたある一節

 

確かエッセイだったと思うけど

タイトルは忘れたアセアセ

 

 

悩んでる人って

ずっと何かしら悩んでる

 

みたいな言葉

 

あ!コレ私!と思った

 

 

それからは

 

自分でどうにか出来る事は悩むけど

自分でどうにも出来ない事は

できるだけ悩まない

 

 

当時はそれで行けてたはずなんだけどなぁ・・・悲しい

 

 

 

いつからか

何だか頭がグルグルしてる事が多いなぁショボーン

 

 

 

てんしゅう

 

 

anprima

本間朋子