あけましておめでとうございます
今年は還暦になります
うさぎ年
年女
元々丈夫な方じゃないけど
もう少し体力をつけて
元気に過ごしたいな~と
思っております
~・~・~・~・~・~・~
26歳で結婚して
年末年始は毎年
ダンナや友人達と長野でスキーをし
ペンションで過ごしてた
それが年齢と共に
みんな
スキーをするより休憩してる方が長くなり
リフト1日券がもったいない事になり・・・
そのうち行先が温泉になり
のんびりお正月~に変わったんだけど
42歳の時に私が乳がんになり
その後も色々あって
そんな風に年末年始を過ごす事もなくなったのです
もう何年もお正月は
2日に弟と父宅に行く以外
自宅で食べて~テレビ見て~
とダラダラ過ごす
が
今年は2日に
まだ独身の頃に会社の同僚だった友人二人と
十数年ぶりに会う事に
それぞれが結婚後
ダンナ様の仕事の関係で
埼玉と浜松に引っ越してしまったのだけど
しょっちゅう集まって食事会(私は飲み会と言うけど)したり
旅行に行ったりと仲良くしてたので
引っ越す時はホント寂しくて
この年齢まで生きてると
そりゃみんな大変な想い
つらい事、悲しい事も経験してるよね
そんな話しをしたり
当時の思い出話しで爆笑したりと
楽しい時間を過ごしました
で、書き始めの話しに戻るのですが
お正月早々に都会?に出た事がなかったので
こんなにも人出が多いのかと辟易ビックリした
阿倍野で待ち合わせ
てんしば(旧天王寺公園)でランチ
そこはタイミングよくすぐ入れたのだけど
その後お茶をするのに
どこも行列で
体調があまり良くなかったのもあって
心は楽しかったけど
身体はヘトヘトになったのでした
で!
私達世代あるある?かな?
イヤ
普段SNSの事が頭にない私だからか?
写真を一枚も撮ってない
あとで気付いて本当にショック
そこで
すご~く素敵な写真を見てもらお
高校の同級生だったBBの末っ子Mちゃん
カナダ留学中に出会ったベトナム人の彼と結婚
先月ベトナムで披露宴をしたとの事で
BBも参列したのだと写真を送ってくれたの
アオザイがよく似合ってる
これからもカナダで暮らすのだとか
写真を眺めてると
ウルウルして・・・
(元々泣き虫だけど最近特に)
高校時代のBBからこれまでの事(人生)に
思いを巡らせてると
色んな想いが湧いて来るのよね
本当に本当に
末永くお幸せに
で
私達も幸せに暮らそうね
本年もよろしくお願いいたします
anprima
本間朋子