前々回
でチラッと書いてましたが~
ベビーアンクレットがやっと完成
友達からのオーダーで
ご出産のお祝いにするとの事
11月生まれの女の子
「明るく育って欲しい」
が希望でした
その後サイズや予算等打ち合わせ
「サイズ調整できるように」
「留め金具(金属OK)」
で、デザインを開始しました
11月生まれ
誕生石のシトリン
明るく
オレンジカラーのサードニクスやカーネリアン
そこに
健康・長寿の淡水パール
王道オールマイティーなクリスタルを・・・
左上と左下がシトリン→11月の誕生石
右がサードオニキス(サードニクス)→明朗を意味するオレンジカラー
スマホで撮ったので暗い画像
これを基本にデザインを始めたのです・・・
が
並びを変えたり
イエロー系に相性のいいパープル(アメジスト)を足してみたり
あれこれ色々試すのですが
どうしてもデザインがバシッとはまらない
この石だとどうしても色合いから大人っぽくなりすぎるし
私的には
可愛くなーい
こんな風にどうしてもデザインできない時は
一旦時間を(日にち)を置く事にしています
その間に自分のイメージや思い込みがフラットになって
違う方向からの発想がひょこっと浮かんだりするんですね
11月生まれ→シトリン
これ↑
シトリンを基本にするからやん!
と気付き
同じ11月の誕生石
トパーズを使う事に変更
あと、意味合いから選んだサードニクスですが
まず私が使いたい石を選び
あとで意味を調べる
私が女の子の味方
と絶対の信頼を置いている
ローズクォーツ
インカローズ
をチョイス
しずく型のブルートパーズ
いちごミルクみたいなインカローズ
(写真ではピンクが綺麗に写せてない)
あとは
ラベンダーアメジスト
ローズクォーツ
クリスタルクォーツ
淡水パール
取り外し可能なチャームにはピンクオパール
それぞれ意味合いもしっかり押さえています
スワロフスキークリスタルビーズも入ってまーす
赤ちゃんに使用するので
いつも以上に破損が怖い!
(商品として気を使っているところのひとつです)
なので通常より太いテグスを使用
今はアンクレットとして・・・
でももう少し大きくなって
自分自身がお洒落アイテムのブレスレットと認識して着けられるようになった時
お気に入りのアクセサリー
だったらいいな~
との想いも込めて