昨年12月に訪れた

仙台Tちゃん夫妻音譜


2~3年に一度

転勤されているのですが

この春からは北海道に雪


3月末に決まっていた引越しが

11日の震災で延期になり

5月のGW明けに晴れて

札幌住民になったとの事ひらめき電球


そんなTちゃんから

今日アスパラが届きましたラブラブ


ウェディングアクセサリーと小物のこと


ホワイトアスパラ

缶詰のものしか食べた事のない私目


グリーンアスパラと同じように

調理すればいいと思っていたのですが

届いた箱に書いてある「ゆで方」を見て

はてなマークはてなマークはてなマーク



クローバー お好みの硬さに応じて

沸騰してから4~7分程度ゆでます。

ゆであがったら、火を止めてそのまま

冷めるのを待つと苦味がとれ

まろやかな味になります。クローバー



その後ネットでレシピ等含め

色々検索してみたのですが


15分程ゆでてそのまま冷ます


というものもあれば


3分程ゆでる


とだけ書いてあるものも・・・汗


グリーンアスパラ

ゆでるにしても炒めるにしても

シャキシャキ感が残るように調理するのですが


ゆでた後そのまま冷ますのなら

やっぱり缶詰みたいに

フニャっとなるんじゃないの~!?


ならないのかな?



ずっと食べてみたいと思ってた

生のホワイトアスパラなので


絶対おいしく食べたいビックリマーク


と気合入って、逆に悩む私です・・・あせる