こないだの日曜日、体調がいまいちだったのですが、来週のお台場のイベント準備をしました。
今回は、ヨタ吉の点火系をメンテとブレーキホースの交換をしました。(ブレーキホース交換は。予想外の状態となったので、また今度レポートします)
・・・で・・・私の手持ちの点火系「三種の神器?」の再登場です。
左から、ご存知タイミングライト君!、タコメータ君!、ドエルアングル計君!です。 ん~旧車だ!
イメージ 1
今日は、ポイント点火の重要調整項目であるドエルアングルをチェックします!!
で・・・配線つないで・・・
イメージ 2
メーター読みます・・・・
ヨタハチ(2U)の標準ドエルアングルは、96°~100°です
ちなみに、ドエルアングルとは、カムクロージングアングルのことです。
イメージ 3
微妙に針が振れますが、おおむね96~98°でOK!
ついでに回転数も見ます
イメージ 4
アナログメータですが、860rpmと840rpmに微妙に振れてます・・・低めです。
ほんとかな?
・・・で・・・・・デジタコの登場!
イメージ 5
おおぉ!840rpm!正確だ!
・・・ついでに点火時期も見ましょう
イメージ 6
ヨタ吉のアイドル時の点火時期は、ちょっと早め(標準の8度から3度くらい早い11度くらい)に
調整してあります。OK!OK!
調整終了!いい感じです。 
この「三種の神器??」 これからはいつもヨタ吉に積むことにします。
見て欲しい人は気軽に声かけてください!

それと・・・・・ あと頼まれもののデフのメンテナンスもレポートしておきます。
3.3のヨタハチ純正(後半)鉄デフです。
小生、仕事で私用で多忙なのと、体調が悪いのが重なって、まだ手をつけることが出来ていませんでした。
それに今作業台が壊れていて作業が不安なので今回は点検だけ行いました。
デフは、大トルクでネジを締めたり緩めたりするので、作業環境が悪いところでは、自分のじゃないデフの整備は、万一を考えると分解は行えません。 来週は作業台を直すので本格的作業は来週以降です。
で・・・状態確認・・・・ ダイヤルゲージを仕掛けて・・・・・
イメージ 7
バックラッシは0.21mm~0.23mmでした
調整許容範囲(0.13~0.18)からは外れてますが、使用可能範囲です。
ついでに光明丹で歯当たりを見ましたが、ほんの少しトー当たり気味です。
が、これも許容内です。
状態がわかったので、今度分解してベアリングの様子を確認して調整することとします。
持ち主の方、遅くなって申し訳ありませんが、もう少々お待ちくださいね!
では!!