今年も、ヨタハチで河口湖自動車博物館へ行ってきました。
開館期間は8月の1ヶ月のみなので毎年楽しみにしています。
今年は待ちきれなくて、混むのを承知で初日(8月1日)に行っちゃいました!
 
今年の飛行館は、「一式陸攻」の胴体がかなり復元されていて、ちょっと感動モノでした。
復元は、他の機体と同じく丁寧で、来年がまた楽しみになりました。
今回復元の前半分は、まだ未塗装のジュラルミン地肌ですが、かえって迫力を かもし出しています。
でも、胴体だけでこの大きさです。この先どうするのでしょうか・・・期待しちゃいます!!
 
イメージ 1
ところで一式陸攻の残存機は世の中にあるのでしょうか? それにしても、恐るべし河口湖自動車博物館!です
 
零戦52型もほぼ完全な状態まで完成度を高めていました。
状態について、いろいろ言っている人もいましたが、旧車レストアの趣味人から言わせれば、「すごい!」の一言です。 法律が進歩すれば、フライアブルを目的に仕上げることも可能な整備レベルだと思います。
イメージ 2
 
小生が一番気に入っている零戦21型は、今年も良い状態でした。
操縦席内も遠巻きですが、かなりの仕上がりに見えます.
飴色と称された灰色の機体色については、当時の色が再現されているのかはわかりませんが、明るい色の胴体に黒のエンジンカウルと日の丸のコントラストは秀逸です。
館内では単機の撮影は困難ですが、零戦21は、この後方上面からのアングルが小生は一番好きです。
イメージ 3
この零戦21型の1機だけでも見る価値あり!と思いますが、零戦52型、中間練習機、一式陸攻、etc、etc・・・・・
エンジンも栄、誉、火星、金星、ハ40、etc、etc・・・・・
十数年前の有名航空雑誌に、「日本には、もう保存されてない」なんて書かれていた、エンジン、機体が目白押しです。 
当時の日本機を見ることができる国内の展示館では、内容もレベルも日本で一番だと思います。
なんといっても、展示物が近い!数センチまで近寄れます。触らないのはマナー上、当たり前ですが、それを守れない人も少しいました・・・・・
 
また来年が楽しみです!あと、せっかく稼動可能な栄12型エンジンがついているので、どこか広いところでタキシングしてくれないかな・・・・・なんて無理ですかね!
 
小生のヨタハチもシューティングスターがデザインイメージモデルだけあって、
航空機の操縦席を感じさせる運転席の雰囲気は、帰宅時の中央高速道路走行を夢心地にさせてくれました!
本当に この車を買ってよかった!としみじみ感じます。
 
今年は、もう一度行こうかなと思っています。