卵巣癌 遠隔転移 それでも元気…かな -6ページ目

ハト


3日程前に、カラスに狙われてたハトを子供が助けて連れてきたんですが…

飛ぶ気配なし(-.-;)

箱から出してベランダに置いてあげても、その場で日向ぼっこしてる状態。

エサは食べるんだけど、どうやら子供なのかな?って感じがします。

手にも乗るし、とっても可愛いんだけど、野生の鳥だし(-.-;)
飼うわけにはいかないような…

でもこのままで野生に戻れるんだろうか。

ちょっと心配です。

助けた時点で自然の摂理から外したわけで、このまま責任を持って飼うべきか、悩んでおります。

自然に飛び立てる時まで保護してればいいかな、という考えでもいますが。







二回目の抗癌剤


2008.12.1(月)

二回目の抗癌剤治療のため、4日まで入院となる。

抗癌剤治療翌日、現状確認のためまたMRI検査。

結果、手術室をキープしてある日に手術しましょう!という事になったのだ。

説明では、前回の画像と見比べながら、抗癌剤の効果を確認。

腹水はほとんどなくなってるし、腫瘍もかなり小さくなっている。

これでやっと癌とおさらば出来る!そんな気持ちで、「その日に手術をお願いします」と私は明るく返事した。

治療を始めてから、トントン拍子で話が進んでいく。

私は本当に嬉しかった。

そして、次回の入院は16日。

いよいよ手術だー!








恐るべし抗がん剤


2008.11.26(水)

私は退院した。

退院日はずっと未定のままで、食べれるようにならなければ退院させれないと言われていた。

点滴も輸液ポンプと共に繋がれっぱなしだった。

ところが、23日頃から少しずつお腹がへこみ、食事が出来るようになったのだ。

たった一回の抗がん剤が劇的に効いたのだ!

恐るべし抗がん剤!

ありがとう抗がん剤!

次の治療予定は12月1日。

このままどんどん私の癌を消してくれ!

癌発覚後初の嬉しい叫びでした。