震災で亡くなられた方々に哀悼の意を表します。
被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
年末から再びメンタル落ちていたことと、
情勢を分析していたので更新が遅れました。
★★★★★★★
能登を最初の地震が襲った時、ちょうど
奥さんの実家での新年会が終わって
帰宅の挨拶をしていた頃だと思います。
いつもなら近隣をドライブしてから
のんびり帰るんですが、僕のメンタルが
落ちていたので真っすぐ帰宅したんだ。
やっぱりさ、奥さんの実家の新年会って
疲れるんですよね・・・婿としては。
帰宅後は何もする気が起きなくて、
フテ寝してしまいました、元旦から。
2時間ぐらいグッスリ寝て起きたら
奥さんが、能登で地震が起きたと報告し、
「えぇ?そうなの?元旦から?」と。
最近テレビは観ないしメンタル落ちる
ようになってからはX(旧Twitter)の
チェックも怠っているので、最初は
能登の被害の実態を把握していなくて。
ラインニュースで津波が襲った上に
火災まで起きていると知って青ざめた。
そこへ続けて日航機の衝突事故で、
そんな馬鹿な、そんな事故あるかって。
管制官は何してたんだって話ですよ。
震災にせよ衝突事故にせよ多くの
人命が失われているので「こちら側」が
起こしたことではないのが一目瞭然。
寒冷地の北陸で元旦に大震災なんて
怒りが込み上げてくるが、諸行無常の
響きありで、スターシードとしては
静観するしかないのが実情ですね。
1人でも多くの命が救われますように、
東京から祈り続けるしかありません。
しかし、元旦からこの調子だとすると
ハードランディングになるのかと。
今年は地球の人口が大きく減少する
1年になることが予想されますね。
僕自身も例外ではなく今年1年を
乗り切れるかどうかは分かりません。
アセンションのルートに乗ったから。
後戻り出来ないので運を天に任せる
というか、我々は最後まで自分の
本分を忘れず、精一杯自分の人生を
生きていくしかないってことですね。
以前の記事でも少し触れましたが、
現世でやりたい事はやり尽くしてね。
好きな相手がいる人は一緒になり、
愛する人と共に困難を乗り越えていく。
大切な人たちには片っ端から会い、
言いたいことは伝えておきましょう。
いつ会えなくなるか分からないから。
今年1年を乗り切って無事に年末を
迎えられたら、皆でお祝いしよう。
僕は夫婦で年末まで生きられたら
奥さんとシャンパンで祝杯を挙げる。
地球の命運が決まる2024年の年頭に。
皆さん、心して生きていきましょう。