昨夜は3回嘔吐。
吐くたびに、吐瀉物がどんどん緑色になるのが怖かった
朝にはヘロヘロで、人と会話をするのも辛い状態。息子らの運動会に出かける旦那氏にも最低限の声がけしかできず。
9時30分すぎに訪問看護師さんたちが来てくださいました。
さっそく、点滴で痛み止め、吐き気止め、利尿剤、抗生剤…あと栄養輸液。
最初は問診もしんどかったのが、少しずつ身体が楽になる…点滴ありがたーい。
でも、途中で一度吐いた
唯一、水で飲んでいたオキシコドンもテープに替えてくださるって。
喉の渇きも気にならないわけではないですが、吐くよりはだいぶマシというもので。
抗生剤の点滴が終わるタイミングで、一度看護師さんは帰られました。
私はその頃にはだいぶ体調が落ちついたので、スマホを持ってきて…
息子らの運動会を配信で観戦!
弟夫婦がZoomで、運動会の配信に挑戦してくれたのです。
正直、通信環境の限界か画像が粗くなったり、音が止まったり、スムーズではありませんでしたが、それでも臨場感を感じられて、元気でました!
全校児童20人ほどの学校ですが、全種目全員参加。
「座らない運動会」と言われるハードな行事ですが、もう皆んなの一生懸命さに毎年感動しています。
配信後は体調も気持ちもいい感じになって、お昼寝
気づいたら、また訪問看護師さんたちが来てくださって、一旦点滴全部外して終わりです。
病院と違って、24時間の輸液はできないみたい。
18時すぎに旦那氏と息子らが帰宅しました!
「お母さんやつれたね!」
「眉毛かわった?」
賑やかな2人にいつもとは違う感慨がありました。