アブゲム10回目やりました。
先週サボった甲斐あって?血液検査も余裕でクリアです。
主治医のU先生には、コロナワクチンの1回めを受けたこと、TP53の病的バリアントが出たことなどご報告。
あと休薬しても右脇腹の痛みがあまり良くなってないことも
私「これ、肋間神経痛とか…?」
U先生「それもあるかもですね。痛みを感じたら、ロキソニンを飲んでみてもらえます?胃薬も一緒に」
……ロキソニンで胃を痛める方、多いみたいです。
私「ロキソニン、市販薬ありますよね」
U先生「そうなんですよ…(遠い目)」
それで消化器内科に来る人、少なくないのかな
ケモセンターでは地味なトラブル?が…
アブラキサンが、点滴筒っていうんですか?液受けみたいなパーツの中で泡立ちまくり。
看護師さんたちが、交代でデコぴんの要領で筒を弾いて泡を消していました。
爪が痛くて地味に大変とのことです。
そんなこともあり、微妙に遅い帰宅。
在宅で会社のネットワークを開いたら、昨日投げた提案にツッコミの嵐が入ってた
ザッと返信は読んだけど、追加の説明をまとめられない。頭が働かなーい。
私の提案がちょっと一方的な内容だったので「考え足りなかったですね、取り下げます」でもいいのかもしれないけど。
しかし最近、我ながら考えが浅くなっているというか、衝動的になっている気がする。
会社でもそうだし、旦那氏とやってるボランティアも「やったほうがいい!」と思うとすぐ実行したくなってしまう。
こっちはこっちで、協力してくれるママ友に企画内容をつっこまれたばかりです
前から前のめりなタイプではあると自覚しているんですが、最近はブレーキ壊れ気味かも。
ケモブレイン?スマホ脳?
脳にも何かできている⁈
(TP53のアレは脳腫瘍のリスクも高いらしい)
…ブログの加減はこれくらいで大丈夫かな…。