朝からうるさい… | 卵巣がん…と、膵がんでした

卵巣がん…と、膵がんでした

乳がんで左乳全摘→ホルモン療法一段落→卵巣がん…だと?
→結局「膵がん」&「卵巣がん」確定で、ダブルキャンサーということに…さらにリ・フラウメニ症候群と診断されました。
属性 アラフィフ 家族は旦那氏+男の子2人のワーキングマザー

おかしい、抗がん剤しなかったのに朝からダルい…


息子どもがうるさすぎる

(以下、息子に対する愚痴)


下の子が夜更かしして寝たのが0時過ぎなのに、早寝の上の子は6時前に起きている。

※ちなみに下は夜20時ごろに一度眠くなって周りに当たり散らしたあげく、23時に起き出してきた。


上の息子は起床、風呂、食事、就寝以外は声をかけない限り、プラモデルの雑誌か、ゲームか動画。

声をかければ素直にやってくれるが、集中力がないので、始めたことも継続的に声をかけないと途中で止まっていたりする。

あと、声が大きいので彼が話をしているだけで、こちらの体調が悪い時にはガンガンくる。



下の息子は起床から就寝までとにかくマイペースを崩されるのを極端に嫌う。

自分は他人に合わせることを拒否するのに、他人が自分に合わせてくれないと、すごく不機嫌になる。

自分勝手なのは、家でだけらしいけど。

集中力や段取り力はすごくあるので、やる気になれば成果は大きいんだけど…とにかく、彼のワガママに付き合うとぐったり。



ゴールデンウィーク明けから、下の息子もお兄ちゃんと同じ全寮制の小学校に行くことになりました。本人の希望なんだけど、こちらも一安心。

旦那氏も再就職したし、私も現状では仕事と家事育児の両立はちょっとしんどい。



そりゃ息子らいいところもいっぱいあるんですが、とにかく個性がキツくて一緒に暮らすのには、消耗させられるタイプ。

(きっと結婚にも向いてない)


息子ら早く自立してくれないかなー。


…まずは、私が精神安定剤飲もう……ぼけー