腫瘍マーカー…ガッツリ上がっていたけどやるのかな…

「画像に変化なければ効果ありと見なします」
って消化器内科のU先生も、腫瘍内科のK先生も言っておりましたしね。
しかし、テンションダダ下がりだわ〜

効いていないかもしれない薬で、あれだけダメージくらうのってどうなんでしょう

……もう、今日は少しやりたいことやろう!
と、さんざん体調不良でお休みいただいているののに、本日会社半休いただきました。
一応このところ病院と体調不良以外では、休んでいないんですよ。(在宅勤務にしてもらっていたりはしますが)
銀行まわって通帳の記帳をした後、家電量販店へ。
週末に長男の小学校の学芸会があるのですが、ビデオカメラ用のSDカードを買い忘れていたのです。
家電量販店に行くこと自体、久しぶり!
つい色々見てしまい、こんなものを衝動買い。
はっ、こっちの方が安かった
最近、オキサリプラチンの副作用という指先の痺れがキツくなっていて、ノートパソコンのパッドがどうも使いづらくなっていまして

今日店頭で触ってみたら、欲しくなってしまいました、このマウス。
手が小さいのでSサイズにしました

右利き向けのようですが、親指がくる辺りに絶妙な窪みがあって、握りやすい!って感じなんです。
さらにiPhoneを見たりして。
最新のやつは正直、高価い!

うーむと固まっていたら、店員さんが
「今、iPhone7をお使いなら…」
とオススメしてくださったのが、展示台の端っこにあったiPhone SE2。
大きさが7とほぼ同じ。
ホームボタンついている。
価格は12よりだいぶ控えめ。
これはいいかも



やっぱり詳しい店員さんと実物を見ながら買い物する有り難みというのはありますね。
今日は見送りましたが、近いうちに機種変したいな。
あと家族・会社・病院以外の人と話すことも大事ですね。なんかリフレッシュ感があります。
少なくとも、私はコロナ禍といえども引きこもり過ぎはメンタルによくないな…とあらためて思いました。
さて、今日は早めに寝て、明日のケモに備えなければ!