誕生日だったので | 卵巣がん…と、膵がんでした

卵巣がん…と、膵がんでした

乳がんで左乳全摘→ホルモン療法一段落→卵巣がん…だと?
→結局「膵がん」&「卵巣がん」確定で、ダブルキャンサーということに…さらにリ・フラウメニ症候群と診断されました。
属性 アラフィフ 家族は旦那氏+男の子2人のワーキングマザー

先日、私も誕生日を迎え、47歳になりました。
来年も無事に誕生日が迎えられますように…
…なんて、例年の誕生日は考えたこともなかったわぶー

今日は在宅勤務をお休みして、近場に旦那氏とおでかけしてきました。

幸い、抗がん剤直前の毒抜け期間!
味覚障害も治っていたので、久しぶりにちゃんとした和食屋さんのランチに行きました。
子ども連れでは無理なカウンター席で板前さんを眺めながらのミニ懐石。
お刺身を食べたの、抗がん剤始めてからお初じゃなかろうか…キラキラ
枝豆饅頭、あさりの茶碗蒸し、夏野菜と海老の天ぷら、鱒の麹味噌焼き、さつま芋と鶏肉の炊き込みご飯など…色々少しずつ、美味しかったラブ


その後、とあるジュエリー工房へ。
抗がん剤を始めた頃にオーダーした指輪を受け取りました。

当時、なぜか無性にルビーの指輪が欲しくなったんですよね宝石赤
手元で真っ赤な石がキラキラしていたら元気でそうだなって。
そこで、祖母にもらったもののほとんど使わないでいた小振りなルビーとメレダイヤの指輪を、シンプルなルビーだけのデザインにリメイクしてもらったんです。

仕上がりはイメージ通りで大満足宝石赤宝石赤宝石赤
試着してみたら…あれ?
当初サイズをはかった左手人差し指だと、ちょっとキツい…
2回の入院の後で、体重がかなり減っていた時だったからかガーン
結局、左手薬指用になりました。
せっかく誂えたのに、これ以上太らないようにしないと!

これは私から、私へのプレゼントプレゼント
ルビーの石言葉は「勝利」「勇気」
闘病のお守りです。