本日はCTでした | 卵巣がん…と、膵がんでした

卵巣がん…と、膵がんでした

乳がんで左乳全摘→ホルモン療法一段落→卵巣がん…だと?
→結局「膵がん」&「卵巣がん」確定で、ダブルキャンサーということに…さらにリ・フラウメニ症候群と診断されました。
属性 アラフィフ 家族は旦那氏+男の子2人のワーキングマザー

術前検査、本日はCT。

 

オーダーした婦人科の先生にも聞かれたけど、一応現場の看護師さんから同じ質問が。

 

(看)「CTはやったことありますか?」

(私)「はい、あります」

(看)「造影剤は使ったことありますか?」

(私)「はい、あります」

(看)「何かかゆみとか、トラブルはありませんでしたか?」

(私)「特になかったですねー」

 

そして撮影機の方へ。

先日受けたMRIよりは静かでよいです。

 

(看)「はーい、造影剤いれますね」

 

注射でいれる造影剤……

……あれ?なんだか……

 

(看)「体あったかくなりますよー」

 

……なぜかお股がポカポカする。

あと、舌にヨードっぽい味が……

…造影剤ってこんなだったっけ?

 

CTを受けたことがあるのは事実だけど、ひょっとしたら造影剤については

MRIのそれと勘違いしていたかもしれません。

ひょっとして造影剤入れるCT、初めてだったのかも……。

問診で嘘ついたかもしれません。