おはようございます
朝起きた5時20分の気温がプラス気温の 3.7度でした
ラジオでは「3月中旬から下旬並みの高気圧が居座る」と伝えていた
はい 長居は大歓迎です
そんなんで きょうの予想最高気温は5度です
きのうより2度ほど高い数字です
空にはおよそ半分のお月様
下弦の月は1月22日
久しぶりに二度寝の快感を味わいました
きょうは 大寒 二十四節季今年の二番目です
冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也(暦便覧)
一年で一番寒さの厳しい頃 逆の見方をすれば これからは暖かくなると言うことである
春はもう目前である
※どっかから仕入れました
寒くない大寒です
今日の函館新聞の見出しです
「日々の成果出せた」
共通テストが無事終了
あやちゃんおつかれさん
踊りに込めた鎮魂の祈り
94歳ギリヤーク尼ヶ崎さん 阪神大震災が転機
苫小牧で踊りを観たときは 凄い人だと思った
最近 函館に来ないな ギリヤークさん
いつ撮ったものなのか忘れた
今年は来てください
ここからは昨日の写真です
半田造船
万代です
船だまりです
雲が流れて行きました
八幡坂です
傘をさして坂道の真ん中に観光さん
日和坂です
坂の雪 きょうはなくなっているべ
DEEP25
松崎さんお元気か
昼から散歩はどこ行こか
村民です おいそぎでなければポチリとな






