おばんです

 

朝はよく冷え込んだけれど 日中は気温が上がっていました

最高気温は15時26分に2.0度 まで上がりました

歩いていると汗ぢわり

 

ほんとにね 陸別 マイナスの27.1度まで冷えたとか

名寄も寒かったな 何度かマイナス30度を経験したな

社宅が鳴くのですギシギシと

夏は30度まで上がるのです

好きな街です もう行くことはありません

 

料理屋さんなんだろうね

全てが函館の食材なんだべか この看板

まあね 入ることはないのです お稼ぎください

 

親不孝通りへの誘い

苫小牧では飲み屋街を親不孝通りって云っていたな

会社に入った頃 随分飲みに行った お金も使ったんだろうね 昭和46年

結婚してから飲み屋通いはやめたさ 昭和51年

 

五稜郭公園のお堀

点点点と足跡ね

鳥さんの足跡ではないと思われます

下りるのは簡単だろうけれど どやって上がるのだろう

 

五稜郭タワーにヒコーキ

16まで絞ればどこかに焦点が合っているとユーチューブ

だから16に絞ってパシャリとな…   まあね

 

春の準備をしていました

サクラの木の枝の剪定作業です

明日 また行こうかしら五稜郭公園 剪定枝を拾いにさ

 

サクラの木

あと三ヶ月もしたら 心浮き浮きわくわくソワソワ

植物季節観測用標本のサクラの木

春よ来い来い早く来い

 

観光さん

東洋系外国人の観光さん

いい写真撮れましたか

カメラ構えていたのはおぢさんが早かったのね

 

武田斐三郎大先生!!!

ご尊顔 顔色よろしくなによりです

 

明日はどこで遊ぼうか

 

村民です おいそぎでなければポチリとな

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村