おばんです
暑くない良い日でございました
最高気温は26.8度でした べたっとしない空気は久しぶりでした
日照時間もたっぷりでした 今のところ10時間と32分でした
ほんとにね 小学校の作文だったら へっぽこ作文だべね
でした でした の連続でした
でもね思うのだけれど
自分の思ったことを作文に書いて 優劣をつけられて
国語の先生 教えてください 優劣の基準 なんてさ
ND400持って笹流ダムにどっこいしょ
ダムの途中の沢が目的地
露出時間6秒です
ND400 旭川で買っているから もう10年以上経っているな
露出時間4秒です
少し調べたら寿命があるのですね
7年ほどと…あったような
はい へっぽこなのはフィルターの寿命なのです
でもまあ効いています
露出時間30秒です
場所を探して…啄木小公園より移動範囲がない
ついでにおまけに長靴を忘れてね
露出時間70.1秒です
曇天の日の方がいいようです
でもまあ流れのもわっとした感じが少し…
またどっか場所をさがしませう
せっかく来たので 笹流ダムなどパシャリとな
北海道新聞のSNSの記事をコピペです
国の特別史跡・五稜郭跡から北へ約5キロ。函館市赤川町の森の中で、笹流(ささ ながれ)ダムは静かにたたずんでいた。1923年(大正12年)に建造され、今年12月で100周年を迎える市有の水道施設。コンクリートが格子状に交差する日本初のバットレスダムで、外観は城壁のように美しい。今も市中心部など5万5千戸、9万6千人の水がめの役割を担う。
噴水
あっ ND400装着でパシャリとなでした
空が鮮やか過ぎに撮れました
露出時間2秒です
ほんとにね 10年以上も経ってから 面白いなーと…
少しND400で遊ぼうかしら
明日はどこで遊ぼうか
村民です おいそぎでなければポチリとな