こんにちは

 

祝!!! 夏日!!!

10時56分に最高気温25.6℃まで上がりました

はてさて まだ上がりますかね… 今24℃ほどです

 

昨日の写真です

函館 元町配水場です

ブタナの黄色がきれいでした

 

中区配水池を挟んでパシャリとな

正面の建物は管理事務所です

白い木製のフェンスがなんとも云えない感じです

配水池

 浄水場で造られた飲料水を一時的に貯めておく池

 日中に多く夜間に少ない水の使用量に対する調整

 災害などの緊急時に一定の飲料水を貯めておくなどの役割を持つ

 

管理事務所と函館聖ヨハネ教会です

ツーショット パシャリとな

 

その管理事務所です

建設当初の番人詰所を改修し 現在も管理事務所として使用しています

 

函館聖ヨハネ教会

函館聖ヨハネ教会です

 

中区配水場への出入口と思われます

建設当時は無蓋でしたが 水の汚染や凍結などを防ぐため

1920年(大正9年)から1922年(大正11年)にかけて

鉄筋コンクリートの蓋を取り付け 現在の外観になっています

 

1889年(明治22年)に完成 現役では日本最古の配水池です

 

昨日の水元でした

 

村民です おいそぎでなければポチリとな

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村