まだ明るいけれど おばんでした
17時過ぎるとおばんです
13.9℃まで上がりました 14時03分です
日照時間が良くありません ここまで4時間と37分
お日さまもっと頑張りなさい
今朝 啄木小公園で熱帯植物園を眺めたらば
行きたくなったので行ってきました
まだ咲きそろっていない…まだ咲いていませんでした
時期が早かったのでしょうね
ポインセチア
冬の花かと思っていた そうでもないのね
原産は メキシコ 中央アメリカと看板に書いていました
紅花ウチワ
サボテン科 オプンティア属
原産は 中央アメリカ 南アメリカ北部
ブラシの木
見ての通りブラシのような花
花の先から枝が伸びていくようです
ダルマクンシラン
ヒガンバナ科クリビア属
ランの名がついているがラン科ではない って説明看板に書いてあります
あの彼岸花のお仲間なんですね あの彼岸花はヒガンバナ科ヒガンバナ属
ピラニア
ピラニアです
サル山のニホンザル
温泉に入っているサルはいませんでした
半分ほどのサルが寝そべっていました
函館市熱帯植物園でした
村民です おいそぎでなければポチリとな