10月15日(火)
東京ディズニーランドに行ったのも20年以上前、
回数も片手で足りる程度でシーすら未経験という私が、
いろいろすっ飛ばしてカリフォルニアディズニーへ。
せっかくLAに行くし自担がディズニーオタクということで、
これもある種の推し活かなと🙄
事前に友達と相談し、せっかくだからとカリフォルニアアドベンチャーと
ディズニーランド両方行けるチケットを購入しました(30000円くらい)。
まずは混んでいそうなカリフォルニアアドベンチャーcarsから。
小一時間ほど並んでいると、係の人に声をかけられました。
「何人?」「2人」「後ろの席でもいい?」「いいです」。
するとそこからショートカットであっという間に順番がきてあっという間にfin笑。
どうやら数日前にトラジャもこれに乗ったらしい。やった☆
降りて園内をまわりながらミッキーのプレッツェルを買ったものの、
前日ほとんど眠れてないせいか体調がイマイチでびっくりするほど食べられず💦
その後ランドに移動。
疲れがひどかったのでチプデのアトラクションは友達にひとりで行ってもらい、
ベンチで待ちながら休憩しました。
少し楽になったところで目の前にあったミッキーの家へ。
ミッキーから濃厚なファンサをもらったらすっかり元気になったワタシなに笑。
(なんかミッキー背高かった笑)
ニモの潜水艦でまどろんだ後、念願の赤いマカロンのお店へ。
食べられるか不安だったけど美味しくいただきました😋
この赤いミッキーのマカロンが今回一番のお目当て。←それはどーなの
ハロウィンということでパンプキンのマカロンもあったので、
ちゃかまちゅセットしちゃいました♪
最後に夜のパレードを見てから帰ろうと、買い物したり軽く食べたり、
ジャングルクルーズに乗ったりしながら時間を潰していたのだけど、
情報がうまく拾えなくてなんかのショー()を遠くからみて終わりました😂
アドベンチャーランドは比較的空いていて、ヒスパニック系の家族が多く、
ランドはかなり混んでいてわりと白人系の家族が多いなという印象。
ラテン人は刺激を求めるのだろうか?笑
しかし子供がかわいい。。。あの子もこの子もお人形のようでめろめろ。
まつ毛長い子ちゃんもいっぱいいたなあ~。
キャストにもカイちゃんみたいな濃いめイケメンお兄さんがいて、
友達と「カッコいい」と盛り上がってました笑。
そしてファンサ効果でミッキーの株が急上昇笑。
友達いわく、自分のファンと思われたんじゃない?とのこと(黒地に水玉着てたし?)。
ミッキーごめんよ、君は正確には推しの推しなんだ笑。
でも本当に元気になれたよ、ありがとう😊
少ないディズニー経験のほとんどがハロウィン時期で、
今回もまた記録更新。なんなんだ笑
朝から曇っていて、アドベンチャーの方の写真が映えない😅
休憩している間にやっと晴れてきた感じでした。