昨夜、友達からLINEがきたとき、

驚く気持ちと同時に、どこかで「きたか」という思いがありました。

ただ、退所組と残留組のメンバーが想像と違っていました。

 

 

今の自分がいるのは、キンプリがいたからです。

いろんな思いがあって距離をおきましたが、

トラジャ担になってもずっとキンプリのことは気にかけていて、

雑誌のインタビューやライブのレポなどで発言内容はチェックしていたし、

時期によって多少ムラはありましたが、一通りの活動は追っていました。

彼らが何を考え、そのために何をしているかは、

私にとってどうでもいいことではなかったのです。


ただ、トラジャを推すようになってからの感情は不安定でした。

デビューしているからこそ得られるものに嫉妬したり、

デビューしているからこそ失くしたものや、

大人の事情に振り回される大変さに心を寄せたり。

トラジャとキンプリは私の中ではいつも表裏一体の存在で、

トラジャがデビューすることでしか解消できない思いがありました。

 

やっとそこがクリアになったのに、なんでこうなるの。

 

もうすでにいろんなものを抱えているキンプリにとって、

トラジャのような形で世界進出することは難しいだろうけど、

同じ山の頂上を違う場所から攻めるならアリだと思っていました。

SNSで世界とつながり、楽曲配信して海外ツアーして。。。

その道が断たれたということなのか、その形では嫌だったのか。

 

一応、メンバーの考え方や性格も理解してるつもりなので、

それぞれの言い分には疑問はないです。

事務所云々はわからないけど、少なくとも私は、

「事実でないことを言わされている」ようには感じませんでした。

ただ、言えないことはもちろんいっぱいあると思います。

 

 

以下は、個人の意見です。

 

 

紫耀くんは、皆が喉から手が出るほどほしがる

「華」「容姿」などの才能に価値を見出せずに苦しんでるようにみえます。

自分の力で何かを成し遂げたい、自信をつけたいのに、

持って生まれたものがあまりにも大きすぎて、その道を阻まれてしまう。

才能は他人のために使うものだと私は思っていますが、

それが喜びを伴うかはまた別の話なのが難しいところで。

事務所としてはプライドがあるので、キンプリや平野紫耀を

失敗させるわけにはいかないけど、

本人はむしろしたい(それをきっかけに成長したい)タイプなんですよね。

そんな紫耀くんの自己実現欲求を抑えるのは酷。

なので、まずはしがらみからはなれて、

自由にやりたいことやってみたらいいと思います。

まあ、もしかしたら何か決まっているのかもしれないけども。

がんばれ。がんばれ。

 

 

ジンくんは、本当にめちゃくちゃ努力してたよね。

グループで目指すものがずっと同じだったらよかったんだろうけど、

時の流れとともに人の気持ちや状況が変わるのは仕方ないことでもあり。。。

あと、やっぱり玄樹くんのことが大きかったんだろうなと思います。

玄樹君がいなくなった時点で、この展開の可能性はあったのかもしれない。

ちゃかちゃんやトラジャにもいつもあたたかい気持ちを送ってくれて、

両グループの間で複雑な思いをすることが多かった私の救いでした。

半年くらいだけど、ちゃかちゃんとの絡みが見れるといいな。。。

 

 

岸くんは、正直意外でした。

でも、ジン君がいないならいる意味がないという感じなのかなと思います。

あくまでも私見ですが、岸くんが本当に心を許していたのは、

ジン君だけだったような気がするので。。。

器用にいろいろできないことに悩んでいたというのは、

理想が高いくせに不器用な自分には理解できすぎて辛いです。

トラジャに興味を持ち始めたものの、どこから入っていけばいいのか

わからなかったとき、岸くん(ジン君)が繋いでくれました。

これからも、ズッ友でいるよね。ナマきしちか見たいです。

 

 

れんれんは、ブレない人。

ファンあっての自分、アイドルであることへの誇り、

ジャニーズだからできることや求められるものに

応えたいって気持ちが強いんだよね。

ファンにとっては理想のアイドルだし、救いでもあると思います。

目の前の人を幸せにと言い続け、実際にそうしている素敵な人。

質のいい仕事を重ねて、カッコいい大人になってほしい。

なると思うけども。

 

 

カイちゃんも、岸くん同様意外でした。

紫耀くんと同じ道をいくと思っていたけど、

自分より人ありきで動くのもとてもカイちゃんらしいなあと。

愛してくれる人の手を自分から離すとかできないタイプだもんね。

一番身近な存在のれんれんを一人にできないってのもあるのかな。

グループの名前を残したい気持ちとあわせて。

れんれんと同じように、ジャニーズアイドルだからできることに

価値を感じているのも大きいよね。多才だしね。

今後思い切り踊りたいとき、トラジャと何かできたらいいな。

 

 

*

*

*

*

*

 

 

最近、急にみんな大人びたように感じていたのですが、

こういうことだったのかと腑に落ちました。

方向性についてはいつも話し合っていると言っていたし、

意思統一できてるのかなと思っていたのですが、

どんなに仲が良くても、ずっと同じ気持ちで

同じところに向かっていけるとは限らないんだな。。。

 

 

実は少し前、トラジャのことでちょっと気持ちがガサガサしてたとき、

キンプリ5人の笑顔の写真にとても癒されて、

ガチ推しじゃなくてもいてほしい存在だなって感じたばかりだったのです。

ツキヨミは久しぶりに予約したし、

トラジャデビューでわだかまりもなくなって、

前より気持ちよく楽しめると思ってたのにな。。。

 

キンプるも毎週みてる。

いっぱい笑わせてもらってる。

終わっちゃうのさみしいよ。

 

 

昨日はなかなか眠れなくて、今日もずっとSNS見ちゃってるけど、

いろんなことをいう人がいて、トラジャと絡めてくる人もいます。

いちいち腹立てたりはしないけど、渡米に関して

トラジャとトラジャ担がどんな思いしたかも知らず、

デビューがどういう経緯で決まったかも知らず、

よくもまあ勝手に言ってくれるわ。。。とはなりますね。

っていうか、トラジャデビュー盛り上げるの阻止してる!?

とは思ってるよ!これは事務所に対してね!むかっ

 

 

トラジャの今後もいろいろ心配だけど、

救いなのはアメリカのレーベルがついてることかな。

(いざというときのために、飛び立つ用意しておくんだよ~)

 

 

話を戻して。

キンプリの退所組に関しては、prince再集結もあるかもだし、

タッキーとかサイモンあたりが、なんか仕掛けてくるかもしれない。

男闘呼組もまさかの再結成だったから、

将来的にはまた一緒になる可能性もある。

 

 

なんかまだいろんな気持ちがぐるぐるしてるけど

とにかくもうゴタゴタは勘弁してくださいって気持ちですね。はい。