ねおまる0617~0619 | Color Raiz

Color Raiz

Travis Japanへの愛を垂れ流してマス☆

金曜日に下書きして、土曜日にアップしようと思ったら+81がきちゃった😂

というわけで、いろいろ時差ありになってます☆

 

****************************************

 

今日はふと目に入った夕焼けが綺麗でした。

私の行動範囲だと、なかなかみる機会がないんですよね。

中学生の頃、信じられないくらい夕焼けが綺麗な日があって、

すごく感動して何度も振り返りながら学校から帰ったことがあります。

わざわざホームビデオ(笑)に撮ってる人がいたくらいの美しさで、

私も早く家に帰って写真撮りたい!とがんばって自転車をこいだのですが、

家に着いたらほとんど沈んじゃってました😅

今ならスマホでサクッと撮れるのにね~。

 

 

ほいではねおまる。

6月17日の更新!

 

 

●あれから一年

一年前の明日は(今日じゃないんかい)賛成コン名古屋でした。

この先、トラジャがどんなに大きくなっても、

あの日の記憶は消えないだろうなと思える大切な思い出です。

まさか一年後、こんな展開になってるとは想像してませんでしたが(笑)、

物理的な距離が近かろうが遠かろうが、トラジャ漬けなのは変わりませんな☆

 

 

●ロゼットさん

インスタの広告が、かれこれ20回以上連続で動画バージョンしか出ず、

友達に聞いたら「動画なんて出たことない」と。滝汗

なんか人によって偏りがあるみたいですね?

結局のえしずソロは一度も出なくて、ちゃかちゃんはストーリーで一度だけ。

うみげんが2回、しめまちゅが1回、全員のが複数回。

とにかく、毎日どのアカウントでも動画動画動画!

ロゼットさん、私が顔よりダンス推しなのわかってるってこと???(注:お顔も好きです)

いろいろランダムにきた方が楽しいんだけどなあ~。箱推しですし~。おすし~。

 

 

●あの発言から思うこと

B○S(なんとなく伏字にしてみた😅)の例の件。

真相はわからないし、詳しくない人間が語るのも何なので触れませんが、

メンバーの発した言葉については、男性アイドルグループを推す身として、

とても考えさせられるものがありました。

 

のえまる定期でも書かれていた「休む」ということ。

私は自分が休まないとダメな人なので、何が何でも休みを確保します。

ここでいう休みとは、体・頭・神経を極力使わない時間のことです。

でも、立ち止まったらしんじゃうみたいなタイプの人がいることも知ってます。

「搭載してるエンジンが違うなあ」と思うんですけど(笑)、

そういう人たちはみんな、エネルギッシュでいろいろ成し遂げてますね。

ノエル君もそういうタイプなのかな。

ただ、やりたくてやってることと、やらなきゃいけないからやってることだと、

消耗の仕方もストレスの種類も違うと思うのです。

自発的、能動的に取り組んでるうちは大丈夫なんですよね。

求められることで成り立ってる職業の人にとって、

休みは当たり前にあるものではないから大変だと思うけど、

どうか、忙しすぎて自分を見失うようなことがないようにと願っています。

 

 

****************************************

 

 

ここから6月19日の更新!

 

 

セクシーゾーンさん ←最近この言い方が気に入っている

ツアーが始まったようで、レポやセトリをみてワクワクしています😆

ジャニオタ指数低い私にとって、あまりその価値がわからない銀テも復活ですってよ。

もし私のとこにきたら、かわいいセクラバさんにあげよーっと☆

 

 

キンプリちゃん

NHKの番組みたんですけど、あれ本当にファンからのリクエスト。。。?😅

Twitterのぞいたときは、もっといろんなマイナーな曲みなさんあげてたのに、

蓋を開けてみたら「いつもの」ばっかりで、やっぱりこうなっちゃうのかなあって。

人気者あるあるなんだけどね。振り幅はみせられたから良しなのかしらね。

私も知ってるような隠れ名曲、やってほしかったな。

 

 

ちゃかまる

#ちゃかと勝手に交換日記

更新ありがとう!

清々しい日々って、いい響き😊

+81の公開、予想より早かったのかな?

あれで息吹き返したトラジャ担がたくさんいるのを実感してます。

「またいろんな形で届け」てくれたら嬉しいなあ。

最近、うちのトラちゃん(商品名そのままテンちゃんと呼んでる)

の存在感が増しています。ぬいぐるみのいる生活も悪くないね😆

ではでは、またねぇ。

 

 

 

 

 

 

 

しかし暑い。。。ニコニコ