Travis Japanについて語る【131】 ~+81 男闘呼組 - TIME ZONE ~ | Color Raiz

Color Raiz

Travis Japanへの愛を垂れ流してマス☆

お待ち申しておりました・・・!!!!

 

 

ついに、ついに、念願の男闘呼組が~!笑い泣き

+81が始まってから5ケ月。

開始当初からしつこく言い続けてきた願いがようやく叶いました。

忍者がきたからきっとくるだろうと信じつつも、なかなか出てこず。。。

だから本当に嬉しい。嬉しいんだけどさ、

今日はきみあお観に行くから一旦お預けなのよお~笑い泣き

というわけで、出かける前にめいっぱいリピって、帰宅してからまた見まくっております。

 

 

TIME ZONEはSEIKOのCM曲で、対象の時計を買うと

男闘呼組のポスターが貰えるという特典がありました。

ちょうど高校入学時期だったので、入学祝に時計をねだりポスターをゲット。

横長の大きなポスターを部屋に貼って、飽きずに眺めていたなあ。。。

成田君は私が初めて恋したジャニーズで、

シャイでちょっと不良っぽいんだけど、どこかかわいくてでも色気があって。

ハスキーボイスの歌声と彼が弾くギターにも夢中になりました。

地元の彼女を大事にしてる(と噂だった)ところもすごく好きだったなあ。

ジャニーズ辞めてからはいろいろあったけど、

今また音楽活動しているようで、インスタもやってます。

そういえば、大人になってから「私も成田君好きだった」という人にゴロゴロ出会いました(笑)。

自分のまわりしか知らなかったけど、実はかなり人気だったんですね。

個人的には顔はオカケンの方がカッコいいと思ってましたがね(笑)。

 

 

私がロックとかギターを好きになったのも男闘呼組が原点。

男くさくてハードなサウンド、タイプの違うツインボーカルというスタイルが、

少女時代のスポンジみたいな心にガッツリ刺さってしまった。

さらに、その後にきたバンドブームが追い打ちかけた感じでした。

 

 

さて、そんなとっても思い入れの強い男闘呼組の曲で、

トラジャが踊ってくれちゃうわけですよえーん

新旧推し同志コラボ的な?

今まで出てきた先輩グループのファンのみなさんの気持ちが初めて実感としてわかりました。

 

これはエモい。。。!

 

成田君の声で踊るちゃかちゃんとか、エモすぎて。

 

泣くかと思った。

 

どこかで聞いたことあるセリフだな(笑)。

けどホント、泣きはしなかったけど泣くかと思いました。

 

で、一人ずつみていって、いつも通りみんなカッコいいのは大前提として、

今回特にneoアンテナに引っかかったのが、ちゃか、げん、しめの三人です。

 

まずちゃかちゃん。

そのバンダナの巻き方。。。男闘呼組やんえーんTシャツインに黒ベルトもロックっぽい。

「胸に愛を刻むぜ」の首の使い方とか、高橋和也さん(呼び捨てにしてたから違和感😂)

を思い出させるものがあって、動画さがして確認してみたら、

ちょっと違うんだけど、首で音を取る癖(しかも裏)に通じるものがあるのかもしれない。

げんげんは、サビ部分の成田君の歌声との相性が何か良い。

本人が歌いながら踊ってるのもあるんだけど、声とダンスの質感が似てるのかな。

げんげんみてると、成田君の歌が浮き出てくる感じ。

そしてしめちゃん。いやちがう、龍也!!!

ここまで男っぽさに振り切ったしめちゃん、私が知る限りでは初めてだ。

髪切って前髪あげてるのと、腕まくりしてムキムキ感が見えるせいもあるかもだけど、

今までこんなにしめちゃんにドキドキしたことなかった。おそろしい子。。。!ゲッソリ

 

 

全体の構成振付編集も凝ってますね。照明も今までにない感じですごくいい!

最初のあれはロボットダンス?その後の細かく回る動きは時計を表してるのかな?

曲の最中はひたすらハードでカッコいい系なのに、

最初と最後はちょっとコミカルなニュアンスが入ってるんだよね。

振り付けたSISさんの意図が知りたいなあ~。

TJポーズも入ってる?タイムゾーンはTZだけどね爆  笑

TravisサングラスJapanグラサンも大好物ラブラブ

ENTER7でThe Red Lightやったときもグラサンめっちゃカッコよかったし。

最後のとこはうちのWifiの調子が悪いかと思って友達に確認しちゃった(笑)。

 

 

とにもかくにも。

待ちに待った男闘呼組が、すごくいい形で出てきて感無量です。

バンド曲を踊るって、下手するとダサくなっちゃうと思うんだけど、

振付のセンスと踊る側のスキルと表現力でちゃんとカッコよくきまるんだな。

ああ、楽しいグラサン