振付師さんコラボバージョン第三弾~✨
やっぱり振付師さんが踊るのをみると、納得できることが多いなあ。
個人的に、体の大きい人より小さい人の踊りが好きだし、
音を聴いてから動くより、音とともにある方が好きなんだけど、
すごい人ってそういう好みを超えて、素敵だなあと思わせてしまうものがある。
Keitaさんも、彼自身の中から生まれてる動きなのがよくわかります。
少数派かもしれませんが、私にはこれまで出た中でこの振付が一番難しくみえます😅
あー、振付というより、先生の中に流れてるものを落とし込むのが難しそうって感じかな。
ひーやっぱりGANMI×Travis Japan最高すぎる✨
プラスのパワーが倍増する感じ。本当に一緒に何かやってほしいわあ。
こんなに歌詞を表現した振付を、まったくダサくなく作れてしまう才能にも拍手。
後半のメイキング映像をみると、何回も撮り直してることがわかりますね。
運動量ハンパないだろうに、一切妥協しない人たち。カッコいいです。
そして今さらですが、この曲が好きになってきました(笑)。
バンド色が強い音が好きなので、ドラムもベースもギターも心地よい~♪
ガラスの十代の時も思ったけど、Yutaさんの踊り方が玄人すぎて笑っちゃう😂
視覚的に魅せることに重きを置くアイドルとは違うアプローチ。
ガツガツしない、サラッとしてる。でも細かいニュアンス詰まってる。
そう、力抜いて踊れる人は本当に上手い人なのよね。
下手な人がやると、手抜いてるように見えちゃうから(それで怒られたことある🤣)。
メイキング映像から垣間見える、先生との関係性の良さも嬉しいな。
なんか、一段落ついた感じですが、今後どうなるのかしら。。。
来週土曜日はYTFFもあるのよね。
男闘呼組、こなかったなあ。。。