Travis Japanについて語る【84】 ~賛成コン配信~ ※追記あり | Color Raiz

Color Raiz

Travis Japanへの愛を垂れ流してマス☆

トラジャ初の全国ツアーが、無事閉幕(閉国?)しました。
















ここまでいろいろあったね。



げんげんも言ってたけど、スタッフさんは本当に大変だったと思います。
トラジャのみんなもトラジャ担も、泣いたり笑ったりの6カ月でした。
みんなみんな、おつかれさま!



今回、期待していたようなお知らせは残念ながらありませんでした。
夢ハリあたりから、自分の気持ちも落ち着かなくなってきて、
トラジャのみんなの表情からも、勝手にいろいろ感じ取ってしまって、
ちょっと胸がぎゅーってなったけど、終わってからもしばらく放心しちゃったけど、
ぐるっと回って、とりあえず落ち着きました。




ということで、感想いってみよう!
現場ではふわふわしてちゃんと見れなかったのでね😝




VOLCANO
抜群にカッコいいオープニングなんだけど、カメラワークが💦
個人のアップが多すぎて全然良さが伝わらないよーう💦
自分はまだ実物みてるからいいけど、初めての人はあれじゃ全貌がわからない💦
一曲目だし自己紹介的な感じなのかなと思ったら、結局最後までこの調子で💦
今までトラジャの配信でこんなに映像にストレス感じたことなかったです。
引き映像多めの円盤化、切望します✊

獣と薔薇
えーと、腰とか足だけを映すのはなぜなのでしょう。。。
もっと全体のフォーメーションがみたいんですよーう😣

YES! I SCREAM
最初聴いた時はあんまりピンときてなかったけど、すっかり好きになりました。
かわいいとカッコいいが一曲で一度に摂取出来てサイコーです♪

Happy Groovy~ジャズver.~
レモネードサンドウィッチのげんげんの歌声好き。
しかし少クラ録画を見すぎたせいか、自分の中のこだわりポイントが映らないとイラッ(笑)。
あげた手とか天井とか床とか、いらないんですよ。。。(泣)

INTERACTIONAL
まずイントロのちゃかちゃんにやられました。横を向くタイミングと角度なのかな。
こういう大人びた曲でみせる粋な感じがね、もうマジで死ぬほど好きなんですよね。
からの、ノエル君の歌い出しが良い。透明感のある少年のような声に、
ちょっと切なさの成分が入ってて、それが絶妙に曲にハマってる感じ。
続くしーくんのダンスも品と色気があり、
さらにそれが歌もダンスもセクシーなげんげんにつながってって・・・。
とにかくすごく素敵でした。これはじっくりみれてよかった。
一人一人個室にいるせいか、カメラワークにも迷いがなかったし(笑)。
これは少クラでやってほしいですね。個室のセットはまあ、どうにかしてもらって(笑)。

Last Dance
げんげんを堪能する時間♪
美しい。。。顔も声もダンスも本当にうっとりしちゃう。
さすが、ネクストイケメンランキング2位の男だ!おめでとう!

手と手
ギターも歌もうまくなってるような気がしたなあ。音響もいいのかな。
やっぱりまつくの地声の低音、いいよねえ。。。

アオゾラペダル
ペンラの操作も3回目にしてようやく少し慣れてきました(笑)。
この曲は、ご当地ネタの替え歌を楽しみに待ってしまいます。
今回は白い恋人でした。アレンジの加え方がミュージシャンみたいでカッコいいぞ~。

Beat Line
始まる前のセリフが、ちょっと違いましたね。
考えないで言ったって後で話してたなあ。くう~っ、リーダータイガーめっ!
冒頭のソロパート、そうそう、こんな感じだったと思い出しながらみました(笑)。
照明が派手すぎてやや見づらかったかも。もうちょっとダンスちゃんと見たかったな。
なんで現場の記憶が薄いのかわからないけど、やっぱりこの曲カッコいい。

GET ALIVE
ペンラ振って盛り上がりました~。
バチバチに踊り終わったポーズからじゃんけんのくだりが好きすぎる(笑)。

Talk it! Make it!
トラジャのわちゃわちゃがみれる曲。かわい~。

CARNIVAL NIGHT part2
やっぱりこのコーナー大好きだ。すっごい楽しい。
現場でも配信でも、楽しく踊らせてもらいました。曲もいいんだな。


~MC~
なんだったっけ。。。あ、似合わない衣装の話とかしてたな(笑)。
メンバーいじりとか、今ちょっと微妙な問題だから(!)ヒヤヒヤしちゃったけど、
ちゃんと尺の中で処理してくれてよかったです(笑)。
あと、配信の人だけへのサービスコーナー(素敵な心配り💗)の不憫なのえさん🤣
でもちゃかちゃんからお詫びのファンサもらえたからいいよね😆
しかしまあ、みんなベッタベッタしまくりだよなあ(笑)。暑いんだよっ(笑)。


Rolling days
配信で一番みたかった曲です。
いや~、よかったですねえ。作品でしたね。のえちゃか劇場。
2人の狂った部分が良く出てて、見ごたえありました。歌も上手だし素晴らしい✨

STAY
歌詞をみながら聴くと、なかなか結構なエモ曲なんですね。。。
まあこちらは、50年後かあ~🤪ってなりますけどね(笑)。

Water Drop
やっぱりこの曲好きです。まず音楽的に好き。
そこにあの傘と椅子を使った演出をしようというセンスがまた好き。
振付の感じもいいし、これもぜひ少クラでやってほしいです。
各パートに寄っちゃうカメラワークはまあ、ちょっとアレですけど(しつこい)。

Rain
うみくんは雨が好きなのかなあ?(笑)
まあ、私も彼は傘が似合う男だと思ってますけども。

星に願いを
しめちゃん、セーター暑くないのかなとか思ってしまった(笑)。
間違いなく暑いと思いますけどね。衣装ですからね。
しーくん登場からの2人のラブラブタイム、らじらーを思い出してしまった(笑)。

White Love
もう何回も聴いてたら愛着わいてきちゃったよ(笑)。
みんなのわちゃわちゃみれるからね。今日も可愛かったです。

夢のHollywood
歌割が変わって、タップもステッキもなくなって、
トラジャの変化に合わせて夢ハリも変化していってるけど。。。
やっぱり、タップバージョンがみたくなるんだよなあ。最初みたときビックリしたから。

T∀BOO
オリジナルのイメージとは結構違う雰囲気?
でも、妖しい感じがライブ後半のアクセントになってる気がします。
みんな今日は光の玉、うまく扱えたかな😅

Face Down
T∀BOOから続いてるイメージなのかな。光の玉→光のマントっていう。
後半のダンス、引きでみたかったな(しつこい)。

The Show
なんだろ、扱いが別格な感じ。字幕の出方もこれだけ凝ってたし。
新曲披露っていつもこうなの?
本当はデビュー曲になる予定だったんじゃないの?って思っちゃうくらいだよ😣
あの重低音がドカドカお腹にくる感じ、思い出しました。

~アンコール~

Unique Tigers
楽しかった。でも、なんか、切なかった。うん。

Lock Lock
最初ののえさんのオラオラ加減が、久しぶりにみるヤバいヤツでめっちゃ刺さった。
このハードな曲を、最後の最後に生歌でやっちゃうTravis Japanサイコーだよ。
どろっぴぃはしーくん。今回しーくんのカッコイイとこいっぱいみつけたなあ。
前半のフラッグ片付けるとこも、あんなにカッコよかったのかって🤣


そして、そのあと最後のちゃかちゃんの話し方が、稲葉さんに似てて・・・😭
たぶん、バックにかかってる音に言葉を乗せてるんですよね。
その歌うように言葉を重ねてく感じというか、なんかデジャヴ感がありました。
まあつまり、カッコいいってことですー😭


会場では、さらにその後Together Nowを歌ったようですね。。。




以上です。








そうだ、虎者の日程が発表になったんでした。
またまたスーパーハードスケジュール💦
どこ行くか、計画立てなくちゃ。


明日はしめまちゅらじらーもあるな。
ノエル君の番組は録画したから明日以降またみよう。


最後の晩餐Tシャツ、3回も着れて感謝です。
部屋着にするにはまだ早いから、どこかで着よっと。



※追記
今回、配信予定が東京(これは予測)→横浜→札幌と変わり、その経緯には納得どころか好感しかありませんが、会場の規模が配信向けでなかったことは否めません。
東京会場のスケール感を肌で感じたせいもあります。
先日セクゾのアリーナでの配信をみたせいもあります。
何より、トラジャのパフォーマンスはもっと広いところが相応しいと感じました。
もちろんファンにとっては彼らを間近で感じられて最高でしたが、
いろんな人が見るであろう配信となると、ちょっともったいなかったかもしれません。
というわけで、これは円盤化必須かと。
よろしくお願いしますよ。